アメリカの推理小説家で、本名以外にリチャード・スターク、タッカー・コウ、カート・クラーク、ティモシー・J・カルヴァーなど多数の名義で作品を発表しています。
ブルックリンに生まれ、ニューヨーク州立大学に入学して2年間学んだ後、空軍で兵役生活を送り、復学して卒業した後は作家を志し、1958年頃から出版代理店や雑誌社に勤務する傍ら〈マンハント〉や〈ヒッチコック・マガジン〉などの有名ミステリ専門雑誌に投稿を続けます。
そして1960年、27歳の時に発表したハードボイルド長編「やとわれた男」が高い評価を得てアメリカ探偵作家クラブ(MWA)賞の新人賞にノミネートされますが、それをきっかけとして作家として独立。
翌1961年に発表した長編「殺しあい」も好評で、ハードボイルドの始祖ダシール・ハメットの跡を継ぐ正統派ハードボイルドの後継者として周囲の期待を集めました。
ところがシリアスな犯罪小説を数作発表した後第6作として発表した長編「弱虫チャーリー、逃亡中」からは一転して作風が変わり、これまでとはまったく異なったコミカルでユーモア・タッチの作品を発表するようになります。
以後もこれらの流れは、1968年のアメリカ探偵作家クラブ(MWA)賞の最優秀長編賞を受賞した、コーンゲーム小説の傑作として名高い「我輩はカモである」や1970年の「ホット・ロック」からスタートした泥棒ジョン・ドートマンダのシリーズに受け継がれ、今では彼の主たる作風の一つとしてすっかり定着しています。
その一方で初期作品に見られたハードボイルド風の作品も定期的に書き続け、リチャード・スターク名義では犯罪社会における暴力を徹底的に描き出した悪党パーカーのシリーズが、1962年の開始から現在に至るまで書き続けられています。
このようにお互いのシリーズでは絶対書けないようなものを徹底して書くことで、幅広いジャンルのファンから数多くの支持を集めています。
他にも友人を見殺しにしてしまった元NY市警殺人課の刑事が、その汚名を注ぐために犯罪に立ち向かっていく姿を描いたミッチ・トビンのシリーズなどもあり、また短編でもドートマンダーものの「悪党どもが多すぎる」で1990年のアメリカ探偵作家クラブ(MWA)賞の最優秀短編賞を受賞しています。
下積み時代が長く多数のペンネームを使い分けて、ハードボイルドからシリアスな犯罪小説、ユーモアのふんだんに織り込まれたドタバタ喜劇まで数多くのジャンルの作品を発表してきた作家ですが、そのどれもが高水準を保っているのは驚くべきことです。
1993年にはそれまでの作家活動を讃えられてアメリカ探偵作家クラブ(MWA)賞の巨匠賞を受賞しています。
リチャード・スターク名義
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | 俳優強盗と嘘つき娘 | 1967 | HPB1306 | |
2 | 俳優強盗と悩める処女 | 1969 | HPB1394 | |
3 | 黒い国から来た女 | HPB1310 | ||
4 | レモンは嘘をつかない | 1971 | HPB1355 |
タッカー・コウ(Tucker Coe)名義
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | 刑事くずれ | 1966 | HPB1181 | |
2 | 刑事くずれ/ヒッピー殺し | 1967 | HPB1192 | |
3 | 刑事くずれ/蝋のりんご | 1970 | HPB1197 | |
4 | 刑事くずれ/牡羊座の凶運 | 1971 | HPB1397 | |
5 | 刑事くずれ/最後の依頼人 | 1972 | HPB1402 |
サミュエル・ホルト(Samuel Holt)名義
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | 殺人シーンをもう一度 | 1986 | 二見文庫('87) | |
2 | I Know a Trick Worth Two | 1987 | - | |
3 | What I Tell You Three Times Is False | - | ||
4 | The Fourth Demension Is Death | 1989 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | やとわれた男 | 1960 | 早川文庫24-1 HPB778 |
|
2 | 殺しあい (殺し合い) |
1961 | 早川文庫24-2 HPB766 |
|
3 | 361─復讐する男─ | 1962 | 早川文庫24-3 HPB977 |
|
4 | その男キリイ | 1963 | 早川文庫24-5 HPB911 |
|
5 | 憐れみはあとに | 1964 | 早川文庫24-6 HPB870 |
|
6 | 弱虫チャーリー、逃亡中 | 1965 | HPB1041 | |
7 | The Busy Body 忙しい死体 |
1966 | 論創社 論創海外ミステリ87('09) | |
8 | The Spy in the Ointment | - | ||
9 | 我輩はカモである | 1967 | 早川文庫24-9 早川文庫ミステリアス・プレス86 角川書店('77) |
MWA賞最優秀長編賞('68) |
10 | Anarchaos | - | カート・クラーク(Curt Clark)名義 | |
11 | 誰がサッシ・マヌーンを盗んだか? | 1969 | HMM'82.10-11 | |
12 | Somebody Owes Me Money | - | ||
13 | Up Your Banners | - | ||
14 | Adios, Scheherazade | 1970 | - | |
15 | Ex Officio (Power Play) |
- | ティモシー・J・カルヴァー(Timothy J. Culver)名義 | |
16 | I Gave at the Office | 1971 | - | |
17 | 警官ギャング | 1972 | 早川書房('74) | |
18 | Gangway | 1973 | - | ブライアン・ガーフィールドとの合作 |
19 | Comfort Station | - | J・モーガン・カニンハム名義 | |
20 | Help I Am Being Held Prisoner | 1974 | - | |
21 | 二役は大変! | 1975 | 早川文庫ミステリアス・プレス90 | |
22 | 聖者に救いあれ | 角川文庫('82) | ||
23 | 踊る黄金像 | 1976 | 早川文庫ミステリアス・プレス75 | |
24 | 空中楼閣を盗め! | 1980 | 早川文庫24-7 | |
25 | kahawa | 1982 | - | |
26 | ニューヨーク編集者物語 | 1984 | 扶桑社ミステリー0051 | |
27 | High Adventure | 1985 | - | |
28 | 嘘じゃないんだ! | 1988 | 早川文庫ミステリアス・プレス35 | |
29 | 聖なる怪物 | 1989 | 文春文庫('05) | |
30 | Humans | 1991 | - | |
31 | Baby, Would I Lie ? | 1994 | - | |
32 | Smoke | 1995 | - | |
33 | What's the Worst That Could Happen ? | 1996 | - | |
34 | 斧(おの) | 1997 | 文春文庫('01) | |
35 | 鉤(かぎ) | 2000 | 文春文庫('03) | |
36 | Put a Lid on It | 2002 | - | |
37 | 弱気な死人 | ソニー・マガジンズ ヴィレッジブックス('05) | 本来J・J・カーマイクル名義 邦訳はウェストレイク名義 |
|
38 | Money for Nothing | 2003 | - | |
39 | Memory | 2010 | - | 没後出版、1960年代に執筆 |
40 | The Comedy is Finished | 2012 | - | 没後出版、1980年代初頭に執筆 |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | 完璧な殺人 (完全殺人) |
1991 | 早川文庫178-1 HMM'92.11-'93.3 |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 | |
1 | The Curious Facts Preceding My Execution | 1968 | - | ||
1 | 殺人の条件 | 1960 | 早川文庫24-4「ウェストレイクの犯罪学講座」 講談社文庫「ユーモアミステリ傑作選」('80) HMM'73.8 |
||
2 | You Put on Some Weight すこし太ったな |
HMM'79.2 | |||
3 | 不運な恐喝者 | 1967 | 早川文庫24-4「ウェストレイクの犯罪学講座」 | ||
4 | Good Night ! Good Night ! さようなら おやすみなさい |
1960 | ヒッチコックマガジン'61.4 | ||
5 | Devilishly | 1966 | - | ||
6 | Murder in Outer Space 外宇宙の殺人 |
1961 | 別冊奇想天外13('81) | ||
7 | ノー・ストーリイ (話にならない話) |
1968 | 河出文庫「美酒ミステリー傑作選」('90) 大和書房「冷えたギムレットのように」('83) HMM'94.12 HMM'81.5 |
||
8 | 最高のお追従 | 1966 | 早川文庫24-4「ウェストレイクの犯罪学講座」 | ||
9 | 最悪の日 | ||||
10 | Never Shake Family Tree 遺伝の法則 |
1961 | ヒッチコックマガジン'61.7 | ||
11 | Just the Lady We're Looking for 注文通りの客 |
1964 | EQMM'65.1 | ||
12 | 男はみんな… | 1966 | 早川文庫24-4「ウェストレイクの犯罪学講座」 HMM'77.3 |
||
13 | One on a Desert Island 孤独のひと |
1959 | ヒッチコックマガジン'59.11 | ||
14 | The Sweetest Man in the World 世界一素敵な方 |
1967 | HMM'67.7 | ||
15 | The Mother of Invention Is Worth a Pound of Cure モラルについてのベッドの中の会話 |
1966 | HMM'88.10 | ||
2 | 殺人はお好き? | 1977 | 早川書房('80) | 中編集 | |
1 | 殺人はお好き? (トラヴェスティ) |
1975 | HMM'78.1-10 | ||
2 | オードウ | ||||
3 | Levine | 1984 | - | エイブラハム・レヴィン老刑事 (Abe Levine) ものの中編集 | |
1 | ろくでなしの死 | 1965 | 早川文庫24-4「ウェストレイクの犯罪学講座」 HMM'76.7 |
||
2 | The Best-Friend Murder 奇妙な告白 |
1959 | ヒッチコックマガジン'60.3 | ||
3 | Come Back, Come Back... 欲求不満の男 |
1960 | ヒッチコックマガジン'61.2 | ||
4 | The Feel of the Trigger 引金の手ざわり |
1961 | ヒッチコックマガジン'62.2 | ||
5 | The Sound of Murder 殺人の響き |
1962 | ヒッチコックマガジン'63.3 | ||
6 | After I'm Gone レヴィン最後の事件 |
1984 | EQ'97.11 EQ'84.9 |
||
4 | Tomorrow's Crimes | 1989 | - | AnarchaosとSF短編9編 | |
1 | Murder in Outer Space 外宇宙の殺人 |
1961 | 別冊奇想天外13('81) | 再収録 | |
2 | 夢の中の女 | 1978 | EQ'80.3(14) | ||
3 | Nackles ナックルズ |
1964 | HMM'95.12 | ||
4 | The Ultimate Caper 究極の強奪 |
1975 | 早川書房「ニュー・ミステリ」('95) | ||
5 | The Winner 真の勝者 |
1970 | HMM'95.5 | ||
6 | Dream a Dream 夢のなか |
1982 | HMM'06.2 | ||
7 | これが死だ | 1977 | 早川文庫2-37「クイーンズ・コレクション2」('85) 光文社文庫「世界ベスト・ミステリー50選/下」('94) |
||
8 | Hydra | 1984 | - | ||
5 | Horse Laugh and other stories | 1990 | - | フィンランド限定 | |
1 | 夢の中の女 | 1978 | EQ'80.3(14) | 再収録 | |
2 | Never Shake Family Tree 遺伝の法則 |
1961 | ヒッチコックマガジン'61.7 | ||
3 | Horse Laugh 馬鹿笑い |
1986 | HMM'97.11 | ドートマンダー | |
4 | Brea the Deep | 1985 | - | ||
5 | うまい話 | 1984 | 早川文庫80-15「動物たちは共犯者 アメリカ探偵作家クラブ傑作選13」('91) HMM'90.9 |
||
6 | 悪党どもが多すぎる | 1989 | 早川文庫356-1「エドガー賞全集 [1990~2007]」('08) HPB「巨匠の選択」('01) HMM'90.9 |
ドートマンダー | |
6 | Gire Till It Hurts | 1993 | - | 限定配布の表題作のみの小冊子 | |
7 | A Good Story and other stories | 2000 | - | 全17編 | |
1 | Sinner or Saint 罪人か聖人か |
1958 | 荒地出版社「年刊推理小説ベスト10(1960年版)」 | ||
2 | Love in the Lean Years | 1992 | - | ||
3 | Last-Minute Shopping: A Tinsel Tale of Love and Larceny 愛と哀しみのクリスマス・プレゼント─土壇場のショッピング |
1993 | HMM'95.1 | ||
4 | The Burglar And the Whatsit 何とかいうやつ |
1996 | HMM'99.6 | ||
5 | Take It Away お持ち帰り |
1997 | DHC「アメリカミステリ傑作選2000」('99) |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 | |
1 | ウェストレイクの犯罪学講座 | 1978 | 早川文庫24-4 | ||
1 | 最悪の日 | 1966 | |||
2 | 未必の故意 | 1960 | HMM'73.3 | ||
3 | 悪ふざけ | 1961 | |||
4 | 巨象のブルース | 1960 | |||
5 | 手紙 | 1965 | HMM'76.1 | ||
6 | 死への船旅 (死への船出) |
1959 | 奇想天外'74.1 | ||
7 | 殺しの時 (殺人の時) |
1961 | HMM'75.1 | ||
8 | 不運な恐喝者 | 1967 | |||
9 | 慈悲の殺人 | 1959 | HMM'73.1 | ||
10 | 最高のお追従 | 1966 | |||
11 | ろくでなしの死 | 1965 | HMM'76.7 | ||
12 | 殺人の条件 | 1960 | 講談社文庫「ユーモアミステリ傑作選」('80) HMM'73.8 |
||
13 | 男はみんな… | 1966 | HMM'77.3 |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | Arrest 生と死の間 |
1958 | マンハント'62.5 | |
2 | Everbody Killed Sylvia シルヴィアが死んだ |
HMM'70.12 | ||
3 | Decoy for Murder マンハッタンのカモ探偵 |
1959 | EQ'80.11 | |
4 | The Last Ghost 最後の幽霊 |
奇想天外'74.7 | ||
5 | Anatomy of an Anatomy 殺人解剖学 |
1960 | ヒッチコックマガジン'61.1 | |
6 | Lock Your Door 錠をかけろ |
1962 | 集英社 海外推理傑作選「犯罪機械」('78) | |
7 | The Question 質問 |
1963 | 講談社「三分間の宇宙」('81) | ローレンス・M・ジャニファーとの合作 |
8 | The Method 七転び八起き |
1965 | HMM'84.2 | |
9 | The Spoils System 上には上 (分捕りのシステム) |
立風書房「現代アメリカ推理小説傑作選1」('80) HMM'79.4 |
||
10 | The Sincerest Form of Flattery 窓 |
1966 | HMM'77.10 | |
11 | It それ |
1968 | HMM'82.5 | |
12 | The Mulligan Stew 闇鍋版・マリガン抹殺指令 |
1979 | EQ'94.9 | |
13 | Re Porter ポーターの件 |
1982 | EQ'93.3 | |
14 | Skeeks 右から読んでもスキークス |
1995 | HMM'09.6 | |
15 | Take It Away ステキな張り込み |
1997 | HMM'99.6 | |
16 | Come Again ? もう一度? |
2001 | HMM'03.4 |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | Phillip | 1967 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | Under an English Heaven | 1972 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | アルカード城の殺人 | 1987 | 扶桑社ミステリー1298 | 妻アビー(Abby Westlake)との合作 |
2 | High Jinx | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | Mystery for Halloween | 1991 | - | |
2 | Murderous Schemes: An Anthology of Classic Detective Stories | 1996 | - | |
3 | The Best American Mystery Stories 2000 アメリカミステリ傑作選〈2002〉 |
2000 | DHC アメリカ文芸年間傑作選('02) | オットー・ペンズラーとの共編 |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | アイディア盗みます | サンリオ「私は目撃者」('79) | 犯罪実話 | |
2 | 頭の中で声がする | 集英社「ミステリー雑学読本」('82) | 評論 | |
3 | ハードボイルド・ディックス | HMM'86.4 | 評論 | |
4 | 孤高の騎士 | HMM'90.9 | 評論 | |
5 | 初対面のラリー・ブロック | HMM'03.1 | エッセイ |
【参考】「悪党パーカー/エンジェル」(早川書房 ハヤカワミステリ文庫)
「ニューヨーク編集者物語」(扶桑社 扶桑社ミステリー)