世界的にも有名なイギリスの作家。長編から短編まで、そして大衆小説から戯曲、旅行記まで様々なジャンルの作品を次々に発表し、80歳を過ぎても現役を続け、60年に渡る作家生活で数多くの傑作を残しています。
父親がパブリック・スクールの校長を務める家に生まれ、幼い頃ジョン・バカンのリチャード・ハネイものやH・R・ハガードの秘境・冒険小説を愛読していたといいます。
やがてオックスフォード大学に進学すると在学中に処女詩集を発表し、卒業後はしばらく職を転々とした後ロンドンに移り住み、4年間〈タイムズ〉紙の編集部でジャーナリストとして活躍していました。
そして1929年に処女長編「内なる私」を発表し作家活動を開始。1940年になるとイギリス情報部、次いで外務省に勤務し、スパイ活動に従事します。
この時期には自身のスパイ活動の経験を活かしたスパイ小説を数多く発表していて、この辺りは「秘密諜報部員」を発表したイギリスの文豪サマセット・モームを思い出させます。
代表作の「密使」や「ヒューマン・ファクター」などの傑作もこういった経験が元になっている作品です。
また映画化された作品も多く、キャロル・リード監督の「第三の男」はその中でも古典的名作として現在でもよく知られている作品です。
グリーンは自らの作品を当初純文学作品などの本格小説(ノヴェル)と、ミステリなどの娯楽小説(エンターテイメント)に分類して作品を発表していました。
このうちミステリ作品においては〈追う者と追われる者〉という図式を多用したスリラーものを得意としていますが、これはスチーブンソンやハガード、ホープらの作品の読書経験から培ったものだと言われています。また〈裏切り〉をテーマとする作品が多いのも大きな特徴といえるでしょう。
他方純文学作品については、自らが1926年にカトリックに改宗したことも影響してかカトリック信仰に根ざした作品が多く、こちらの方も批評家の間で非常に高い評価を得ています。
日本でも古くから高い人気を集め、早川書房から「グレアム・グリーン選集」ないし「グレアム・グリーン全集」という形で3度にわたって個人全集が刊行されています。
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | 内なる私 (もうひとりの自分) (内部の男) |
1929 | 早川書房 G・グリーン全集1('86) 集英社文庫('78) 集英社 世界文学全集('66) 新潮社 現代イギリス文学叢書('54) 早川書房 G・グリーン選集1('53) |
処女長編 |
2 | The Name of Action | 1930 | - | |
3 | Rumour at Nightfall | 1932 | - | |
4 | Stamboul
Train (The Orient Express) スタンブール特急 |
早川書房 G・グリーン全集2('80) 早川書房 G・グリーン選集2('54) |
||
5 | ここは戦場だ | 1934 | 早川書房 G・グリーン全集3('80) 早川書房 G・グリーン選集3('58) |
|
7 | England
Made Me (The Shipwrecked) 英国が私をつくった (私を作った英国) |
1935 | 早川書房 G・グリーン全集4('81) 早川書房 G・グリーン選集4('60) 新潮社('56) |
|
8 | A Gun for
Sale (This Gun For Hire) 拳銃売ります |
1936 | 早川書房 G・グリーン全集5('80) 早川書房 G・グリーン選集5('59) |
|
9 | ブライトン・ロック (不良少年) |
1938 | ハヤカワepi文庫32('06) 早川書房 G・グリーン全集6('79) 集英社 世界文学全集('66) 早川書房 G・グリーン選集6('59) 筑摩書房('52) |
|
10 | 密使 | 1939 | HPB173 早川書房 G・グリーン全集7('81) 早川書房 G・グリーン選集7('62) 早川書房('51) |
|
11 | 権力と栄光 (逃亡者) |
1940 | ハヤカワepi文庫29('04) 新潮文庫('59) 英潮社 ペンギンブックス('91) 早川書房 G・グリーン全集8('80) 新潮社('51) |
|
12 | 恐怖省 | 1943 | 筑摩書房 世界ロマン文庫16('78) 早川書房 G・グリーン全集9('80) 早川書房 G・グリーン選集8('59) |
|
13 | 事件の核心 | 1948 | ハヤカワepi文庫33('05) 新潮文庫('59) 早川書房 G・グリーン全集10('82) 筑摩書房 世界文学大系60「モーム・グリーン」('61) 新潮社('51) |
|
14 | 第三の男 | 1950 | ハヤカワepi文庫1('01) アジソン・ウェスレイ・ロングマン・アジアELT('99) HPB(ポケットブック)510「第三の男 落ちた偶像」 早川書房 G・グリーン全集11('79) 南雲堂 ロングマン現代作家シリーズ('99) 早川書房 G・グリーン選集9('60) 早川書房 世界傑作探偵小説シリーズ('51) |
|
15 | 情事の終り (愛の終り) |
1951 | 新潮文庫 新装版('05) 新潮文庫('59) 早川書房 G・グリーン全集12('79) 早川書房 G・グリーン選集10('61) 新潮社('52) |
|
16 | おとなしいアメリカ人 | 1955 | ハヤカワepi文庫28('04) 早川書房 G・グリーン全集14('79) 早川書房 G・グリーン選集12('60) |
|
17 | 負けた者がみな貰う | ハヤカワepi文庫30('04) 早川書房 G・グリーン選集9('60) 筑摩書房('56) |
||
18 | Our
Man in Havana ハバナの男 |
1958 | 早川書房 G・グリーン全集15('79) 早川書房 G・グリーン選集13('59) |
|
19 | A
Burnt-Out Case 燃えつきた人間 |
1961 | 早川書房 G・グリーン全集16('80) 早川書房 G・グリーン選集14('65) |
|
20 | The
Comedians 喜劇役者 |
1966 | 早川書房 G・グリーン全集19('80) 早川書房('67) |
|
21 | Travels
with My Aunt 叔母との旅 |
1969 | 早川書房 G・グリーン全集22('81) | |
22 | The
Honorary Consul 名誉領事 |
1973 | 早川書房 G・グリーン全集24('80) 早川書房('74) |
|
23 | ヒューマン・ファクター | 1978 | ハヤカワepi文庫38('06) 早川文庫 NV342('83) 早川書房 G・グリーン全集25('83) 早川書房('79) |
|
24 | ジュネーヴのドクター・フィッシャーあるいは爆弾パーティ | 1980 | 早川文庫 NV348('84) 早川書房('81) |
|
25 | Monsignor
Quixote キホーテ神父 |
1982 | 早川書房('83) | |
26 | The Tenth
Man 第十の男 |
1985 | 早川書房('85) | |
27 | The
Captain and the Enemy キャプテンと敵 |
1988 | 早川書房('89) |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 | |
1 | The Basement Room (地下室) |
1935 | - | ||
2 | 二十一の短篇 | 1954 | ハヤカワepi文庫31('05) 早川書房 G・グリーン全集13('80) 早川書房 G・グリーン選集11('60) |
短編集1から8編 それ以外は初収録 |
|
1 | 廃物破壊者たち (破壊者) |
1954 | |||
2 | 特別任務 | ||||
3 | ブルーフィルム | ||||
4 | 説明のヒント | 1948 | |||
5 | ばかしあい (竜虎相い搏つ) |
1941 | |||
6 | 働く人々 (働いている人々) |
1940 | |||
7 | 能なしのメイリング (ああ、かわいそうにメイリング) |
||||
8 | 弁護側の言い分 (被告側証人) |
1939 | |||
9 | エッジウェア通り (エッジウェア通りの横町のちいさな劇場) (がらあき) |
HMM'77.8 | |||
10 | アクロス・ザ・ブリッジ (橋の向う側) |
1938 | |||
11 | 田舎へドライブ (田園のドライヴ) |
1937 | |||
12 | 無垢なるもの (無邪気) |
||||
13 | 地下室 (落ちた偶像) |
1936 | 早川書房 G・グリーン選集9「第三の男 落ちた偶像」('60) HPB(ポケットブック)510「第三の男 落ちた偶像」 |
||
14 | ミスター・リーヴァーのチャンス (リーヴァ氏のチャンス) |
||||
15 | 弟 (きょうだい) |
||||
16 | 即位二十五年記念祭 (即位二十五年祭) |
||||
17 | 一日の得 (一日儲けた) |
1935 | |||
18 | アイ・スパイ (見つけたぞ) |
1930 | 荒地出版社「スパイを捕まえろ」('81) 荒地出版社「スパイ入門」('60) |
||
19 | たしかな証拠 (確証) |
||||
20 | 第二の死 (二度目の死) |
1929 | |||
21 | パーティの終わり (双生児) |
||||
3 | A Sense of Reality 現実的感覚 |
1963 | 早川書房 G・グリーン全集18('81) 早川書房('69) |
邦訳は1-4 | |
1 | Under the Garden 庭の下 |
||||
2 | A Visit to Morin モランとの一夜 |
||||
3 | Dream of a Strange Land 見知らぬ国の夢 |
||||
4 | A Discovery in the Woods 森で見つけたもの |
||||
5 | Church Militant | 1956 | - | ||
6 | Dear Dr Falkenheim 拝啓ファルケンハイム博士 |
1963 | HMM'85.1 | ||
7 | The Blessing | 1966 | - | ||
4 | May We Borrow Your Husband ?: And Other Comedies of the Sexual Life 旦那さまを拝借 |
1967 | 早川書房 G・グリーン全集20('80) 早川書房('71) |
||
1 | May We Borrow Your Husband? 旦那さまを拝借 |
||||
2 | Beauty ビューティ |
||||
3 | Chagrin in Three Parts 無念三部曲 |
||||
4 | The Over-night Bag 旅客鞄 |
||||
5 | Mortmain 死手 |
||||
6 | Cheap in August 八月は安上がり |
||||
7 | A Shocking Accident ショッキングな事故 |
||||
8 | The Invisible Japanese Gentlemen 透明な日本紳士たち |
||||
9 | Awful When You Think of It 思ってもぞっとする |
||||
10 | Doctor Crombie 医師クロンビー |
||||
11 | The Root of All Evil 諸悪の根源 |
||||
12 | Two Gentle People 紳士と淑女と |
||||
5 | The Last Word 最後の言葉 |
1990 | 早川書房('92) | ||
1 | The Last Word 最後の言葉 |
||||
2 | The News in English 英語のニュース (イギリス向け放送) |
HMM'86.2 | |||
3 | The Moment of Truth とどめのひと突き |
||||
4 | The Man Who Stole the Eiffel Tower エッフッル塔を盗んだ男 |
||||
5 | The Lieutenant Died Last 中尉が最後に死んだ―戦史に残らない1940年の勝利 |
||||
6 | A Branch of the Service 情報局の一部署 |
HMM'91.9 | |||
7 | An Old Man's Memory ある老人の記憶 |
||||
8 | The Lottery Ticket 富くじ |
||||
9 | The New House 新築の家 |
||||
10 | Work Not in Progress はかどらぬ作品―脚絆をつけた恋人 |
||||
11 | Murder for the Wrong Reason 不当な理由による殺人 |
HMM'91.9 | |||
12 | An Appointment With the General 将軍との会見 |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | Nineteen Stories | 1947 | - | |
2 | A Sense of Reality: A Collection of Short Stories | 1950 | - | |
3 | Collected Stories | 1972 | - | |
4 | Selected Works | 1977 | - | |
5 | Collected Short Stories | 1987 | - | |
6 | The
Fallen Idol / The Third Man 第三の男 落ちた偶像 |
1989 | 早川書房 G・グリーン選集9('60) HPB(ポケットブック)510 |
オムニバス |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | The Living Room | 1953 | - | |
2 | The Potting Shed 鉢植え小屋 |
1957 | 集英社 世界文学全集('66) | |
3 | The Complaisant Lover | 1959 | - | |
4 | Carving a Statue | 1964 | - | |
5 | The Return of A.J. Raffles | 1975 | - | 義賊ラッフルズもの |
6 | The Great Jowett | 1981 | - | |
7 | Yes and No | 1983 | - | |
8 | For Whom the Bell Chimes | 1983 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | The Collected Plays | 1985 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | Babbling April | 1925 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | 小さなきかんしゃ | 1946 | 文化出版局 グレアム・グリーンの乗りもの絵本('75) | 1973年新版(絵・エドワード・アーディゾーニ) |
2 | 小さなしょうぼうしゃ | 1950 | 文化出版局 グレアム・グリーンの乗りもの絵本('75) | 1973年新版(絵・エドワード・アーディゾーニ) |
3 | 小さな乗合い馬車 | 1952 | 文化出版局 グレアム・グリーンの乗りもの絵本('76) | 1974年新版(絵・エドワード・アーディゾーニ) |
4 | 小さなローラー | 1953 | 文化出版局 グレアム・グリーンの乗りもの絵本('76) | 1974年新版(絵・エドワード・アーディゾーニ) |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | Journey Without Maps 地図のない旅 |
1936 | 新潮社('54) | |
2 | The Lawless Roads 掟なき道 |
1939 | 創土社('71) | |
3 | In Search of a Character: Two African Journals コンゴ・ヴェトナム日記 |
1961 | 早川書房 G・グリーン全集17('82) |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | The Old School | 1934 | - | |
2 | The Spy's Bedside Book スパイ入門 |
1957 | 荒地出版社('60) | |
3 | An Impossible Woman | 1975 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | British Dramatists | 1942 | - | |
2 | Why Do I Write? | 1948 | - | Elizabeth BowenとV. S. Pritchettとの合作 |
3 | The Lost Childhood and Other Essays (失われた幼年時代) |
1951 | - | エッセイ集 |
4 | Essais Catholiques | 1953 | - | |
5 | Collected Essays | 1969 | - | エッセイ集 |
6 | グレアム・グリーン語る | 1971 | 早川書房('83) | マリー・フランソワーズ・アランとの共著 |
7 | Pleasure Dome | 1972 | - | |
8 | Lord Rochester's Monkey ロチェスター卿の猿 十七世紀英国の放蕩詩人の生涯 |
1974 | 中央公論社('86) | ノンフィクション |
9 | J'Accuse | 1982 | - | |
10 | Getting to Know the General トリホス将軍の死 |
1984 | 早川書房('85) | ノンフィクション パナマ運河返還の功労者トリホス将軍についての回想録 |
11 | 神・人・悪魔 ─八十のエッセイ | 1987 | 早川書房 G・グリーン全集21('87) | 「失われた幼年時代」(1951年)の42編+以後のエッセイ38編を収録 |
12 | Yours Etc. 投書狂グレアム・グリーン |
1989 | 晶文社('01) | クリストファー・ホートリー編 |
13 | Reflections | 1990 | - | |
14 | The Graham Greene Film Reader | 1993 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | A Sort of Life ある種の人生 自伝 |
1971 | 早川書房 G・グリーン全集23('82) | |
2 | Ways of Escape 逃走の方法 |
1980 | 早川書房('85) | |
3 | A World of My Own | 1992 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | Graham Greene: The Man Within グレアム・グリーン伝 内なる人間 |
1994 | 早川書房(上下)('98) | マイクル・シェルデン著 |
2 | グレアム・グリーンの小説 ─宗教と政治のはざまの文学 |
2004 | 音羽書房鶴見書店('04) | 宮本靖介著 |
3 | グレアム・グリーン文学の原風景 ─その時空間を求めて |
南雲堂('04) | 岩崎正也、小幡光正、阿部曜子著 | |
4 | グレアム・グリーン文学事典 | 彩流社('04) | 山形和美編・監修、阿部曜子他執筆 |