![]() |
タイトル | プー横丁にたった家 |
|
原題 |
The House at Pooh Corner | ||
発表年 |
1928 | ||
著者/訳者/解説 |
A・A・ミルン/石井桃子/A・A・ミルン(まえがき)、石井桃子 | ||
カバーデザイン |
E・H・シェパード | ||
ページ数 |
267 | ||
あらすじ(解説文) |
|||
出版 |
岩波書店 岩波少年文庫009 |
おなじみのクリストファー・ロビンと仲間たちが住む森へゆくと、わたしたちはいつでもすてきな魔法の冒険に出会えます─。プーやコブタたちのところへ、はねっかえりのトラーがあらわれました。『クマのプーさん』の続編。 小学4・5年以上 |
|
初版 |
1958年 2000年新装版(680円) |
||
重版 |
|||
入手 |
![]() |
||
ISBN |
4-00-114009-8 |
ご解消 (A・A・ミルン)
1 プー横丁にイーヨーの家がたつお話
(In Which A House Is Built At Pooh Corner For Eeyore)
2 トラーが森にやってきて、朝ごはんをたべるお話
(In Which Tigger Comes to the Forest and Has Breakfast)
3 捜索隊がそしきされて、コブタがまたゾゾに会うお話
(In Which A Search is Organdized, and Piglet Nearly Meets the Heffalump Again)
4 トラーは木にのぼらないということがわかるお話
(In Which It Is Shown That Tiggers Don't Climb Trees)
5 ウサギがいそがしく働いて、クリストファー・ロビンがお昼まえになにをするのかが、みんなにわかるお話
(In Which Rabbit Has a Busy Day, and We Learn What Christopher Robin Does in the Mornings)
6 プーがあたらしい遊戯を発明して、イーヨーが仲間にはいるお話
(In Which Pooh Invents a New Game and Eeyore Joins In)
7 トラーがはねっかえりをなおされるお話
(In Which Tigger Is Unbounced)
8 コブタが、とてもりっぱなことをするお話
(In Which Piglet Does a Very Grand Thing)
9 イーヨーがクフロ荘を見つけて、フクロがそこへひっこすお話
(In Which Eeyore Finds the Wolery and Owl Moves Into It)
10 クリストファー・ロビンとプーが、魔法の丘に出かけ、ふたりは、いまもそこにおります
(In Which Christopher Robin and Pooh Come to an Enchanted Place, and We Leave Them There)
Facebook