30歳で夭折した早熟の天才
イギリスの小説家。ジャーナリストとしても活躍し、そちらの方面でも多数の著書を残しています。
神学校を卒業した後、新聞記者、雑誌編集長を経て自ら航空関係の雑誌社を設立し、自分で考案した飛行機のデザインを雑誌に掲載するなど、若くしてその才能を遺憾なく発揮していました。
ところがほどなくしてマルクス主義に共鳴して共産党に加入。この方面でも著作を残しますが、やがて1937年30歳の時にスペイン内乱が勃発すると、共和国側の義勇軍に参加し、わずか30歳というその短い生涯を戦場で閉じることになったのです。
ミステリに関しては1933年に弱冠26歳で発表して以来、1937年までに7長編と数編の短編を残しており、独特のユーモア感覚の中にも謎解きの要素がしっかりと盛り込まれた本格ミステリで人気を集めました。
中でも特に密室ものを得意とし、「六つの奇妙なもの」や短編「死は八時半に訪れる」などはファンや評論家の間でも高く評価されています。
シリーズキャラクターとしては、間の抜けている風貌の裏に鋭い知性を秘めた新聞記者チャールズ・ヴェナブルズとバーナード・ブレイ警部の二人がいます。
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | Crime in Kensington (米 Pass the Body) |
1933 | - | バーナード・ブレイ警部との共演 |
2 | Fatality in Fleet Street | - | ||
3 | The Perfect Alibi | 1934 | - | バーナード・ブレイ警部との共演 |
4 | Death of a Queen | 1935 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | Crime in Kensington (米 Pass the Body) |
1933 | - | チャールズ・ヴェナブルズとの共演 |
2 | The Perfect Alibi | 1934 | - | チャールズ・ヴェナブルズとの共演 |
3 | Death of an Airman | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | The Corpse with the Sunburnt Face | 1935 | - | |
2 | 六つの奇妙なもの | 1937 | 論創社 論創海外ミステリ('06) |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | 死は八時半に訪れる | 新樹社 新樹社ミステリ「これが密室だ!」('97) |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | The Airship: Its Design, History, Operation and Future | 1931 | - | |
2 | Fly with Me: An Elementary Textbook on the Art of Piloting | 1932 | - | Henry Davis との共著 |
3 | British Airways | 1934 | - | |
4 | Great Flights | 1935 | - | |
5 | Let's Learn to Fly | 1937 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | This My Hand | 1936 | - | |
2 | Illusion and Reality | 1937 | - | |
3 | Studies in a Dying Culture | 1938 | - | |
4 | The Crisis in Physics | 1939 | - | Hyman Levy編 |
5 | Poems | - | ||
6 | Further Studies in a Dying Culture | 1949 | - | Edgell Rickword編 |
7 | The Concept of Freedom | 1965 | - | |
8 | Romance and Realism | 1970 | - | Samuel Hynes編 |
9 | Studies and Further Studies in a Dying Culture | 1971 | - | |
10 | Collected Poems | 1986 | - | Alan Young編 |
11 | Scenes and Actions | - | Jean Duparc & David Margolies編 |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | Uncanny Stories | 1936 | - | ホラー |
【参考】「六つの奇妙なもの」(論創社 論創海外ミステリ)