イギリスのファース派を代表する女流本格作家。 ロンドン大学で歴史学を学んだ後、教師として国語や歴史を教えるかたわらミステリーを発表します。後の1961年には教師を辞めて専業の作家となりました。
シリーズ探偵は魔女の血を引き心理学者でもあるブラッドリー夫人で、彼女のミステリー長編の66作全てに登場します。
この探偵の誕生の由来には著者自身中世以降の魔法に深い関心を持っていたことが影響しており、作品中には魔術や悪魔信仰などのオカルト的要素がふんだんに盛り込まれているのが特徴です。
また彼女自身長年教師を勤めて子供に接する機会が多かったこともあり、子供たちの姿が活き活きと描かれているところにも特徴があります。
他方で、妊娠中絶や性倒錯など、当時タブーとされてきた題材も扱っており、大人から子供まで安心して読めるクリスティーとはまさに対極にある作家といえます。
そのためかアメリカではあまり出版されなかったそうですが、本国イギリスでは非常に評価が高く、イギリス本格最後の担い手とまでいわれていたほどです。
また、アントニイ・バークリー、ドロシー・L・セイヤーズらとともにミステリ作家の親睦団体〈ディテクション・クラブ〉の初期からのメンバーでもありました。
全てマルコム・トリー(Malcolm Torrie)名義
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | Heavy as Lead | 1966 | - | |
2 | Late and Cold | 1967 | - | |
3 | My Secret Friend | 1968 | - | |
4 | Churchyard Salad | 1969 | - | |
5 | Shades of Darkness | 1970 | - | |
6 | Bismark Herrings | 1971 | - |
全てスティーヴン・ホッカビー(Stephen Hockaby)名義
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | Marsh Hay | 1933 | - | |
2 | Seven Stars and Orion | 1934 | - | |
3 | Gabriel's Hold | 1935 | - | |
4 | Shallow Brown | 1936 | - | |
5 | Grand Master | 1939 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 | |
1 | Sleuth's Alchemy: Cases of Mrs. Bradley and Others | 2005 | - | ブラッドリー夫人もの他 | |
1 | 百匹の猫の事件 | 1938 | 創元推理文庫104-27「犯罪の中のレディたち/下」('79) | ブラッドリー夫人 | |
2 | Daisy Bell | 1940 | - | ブラッドリー夫人 | |
3 | Strangers' Hall | 1950 | - | ブラッドリー夫人 | |
4 | A Light on Murder 灯台の殺人 |
HMM'94.3 | ブラッドリー夫人 | ||
5 | Rushy Glen | - | |||
6 | Juniper Gammon | - | |||
7 | Manor Park | - | |||
8 | The Jar of Ginger | 1951 | - | ||
9 | The Knife | - | |||
10 | Practical Joke | - | |||
11 | Our Pageant | - | |||
12 | The Tree | - | |||
13 | Sammy | - | |||
14 | Peach Jam | - | |||
15 | The Plumb-Line | - | |||
16 | Haunted House | 1952 | - | ||
17 | The Falling Petals | - | |||
18 | The Price of Lead | - | |||
19 | The Spell | - | |||
20 | A Bit of Garden | - | |||
21 | The Swimming Gala | - | |||
22 | The Tooth-Pick | - | |||
23 | The Bodkin | - | |||
24 | The Boxer | 1953 | - | ||
25 | The Visitor | - | |||
26 | Oversight | - | |||
27 | The Manuscript | - | |||
28 | The Fish-Pond | - | |||
29 | Alibi | - | |||
30 | The Vacuum Cleaner | - | |||
31 | Arsenic in the House | 1956 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | 警察官に聞け | 1933 | 早川文庫99-1 HMM'84.1-6 |
ブラッドリー夫人も登場 |
2 | 弔花はご辞退 | 1953 | 早川文庫113-1「殺意の海辺」 HMM'85.5 |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | The Most Asked Question: Why Do People Read Detective Stories? よく訊かれる質問─なぜ、人は推理小説を読むのだろう? |
1977 | 集英社「ミステリー雑学読本」('82) | エッセイ |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | Outlaws of the Border | 1936 | - | |
2 | The Three Fingerprints | 1940 | - | |
3 | Holiday River | 1948 | - | |
4 | The Seven Stone Mystery | 1949 | - | |
5 | The Malory Secret | 1950 | - | |
6 | Pan at Storne Castle | 1951 | - | |
7 | Caravan Creek | 1954 | - | |
8 | On Your Marks | - | ||
9 | The Light-Blue Hills | 1959 | - |
【参考】「月が昇るとき」(晶文社 晶文社ミステリ)