短編の名手として知られるイギリスの小説家。1959年にはイギリスの税金が高いという理由からアメリカの市民権を獲得しています。ロンドン南西部の小さな町のユダヤ系イギリス人の家に生まれ、8歳の時から小説を書き始めたといいます。
13歳の時に奨学金を得てリージェント・ストリート総合技術専門校に入学しますが、作家になるという子供の頃からの夢を叶えるため中退。それから作家になるまで約10年の間にパン屋、ナイトクラブの用心棒、レスラー、映画館の支配人、銀行の事務員、肉体労働者、ボディガード、賭け屋の事務員、借金の回収員、フィッシュアンドチップスのコック、巡回セールスマン、バーテンダー、フランス語教師など、様々な職業を経験しました。
中でも格闘には格別の興味を持っていたらしく、自身も体じゅうが傷だらけだった他、新聞や雑誌にレスリングやボクシングの記事も書いています。
1934年、20代初めに最初の小説「Jews Without Jehovah」で作家デビューしますが、自伝的な内容が含まれていたためか親族と法的トラブルとなり本は市場から回収。その後1930年代後半までは新聞や雑誌に雑文を書いて過ごしていますが、彼の唯一のシリーズ物カームジンは第1作の発表が1936年で、ちょうどこの頃から書き始められました。
1938年、これまでに2度映画化されているロンドンのソーホーの暗黒街を舞台に金策に走り回るハリー・ファビアンを描いた小説「Night and the City(夜と都会)」を発表。ディケンズ調で大都会のアンダーワールドや浮浪者の生活を克明に描いた同作品で一躍名を知られるようになり、同年にはアリス・トンプソンと最初の結婚をするなど、人生の転機となった年でした。ちなみに彼は3度結婚(うち2度離婚)しています。
翌1939年には自伝的要素の強い短編集「I Got References」を発表しますが、第二次世界大戦が開戦するとほどなく入隊し、ロンドン大空襲では生き埋めになったものの40年からは近衛歩兵第二連隊配属されるなど活躍します。
軍務をこなす一方で戦争末期には小説家としての才能を買われ、日曜紙〈ピープル〉にピアズ・イングランドの筆名で戦争関連の記事を執筆して人気を博したり、1941年には陸軍省の広報の勧めで歩兵の訓練に関するパンフレットとして書いた作品を元に新兵たちが近衛兵になるまでの過程をヒューマニティーあふれる筆致で描いた「They Die with Their Boots Clean」を書き、ハイネマン社より刊行されて戦時中のベストセラーとなりました。
その後1943年頃からは米軍付きの従軍記者としてフランス国内を飛び回り、戦後は脚本家としての才能を買われてMGMに脚本家として招かれるかたわら短編小説を〈エスカイヤ〉〈コリアーズ〉〈サタデー・イヴニング・ポスト〉〈プレイボーイ〉などの高級雑誌に寄稿。その後1950年頃から各地を転々とし52年までニューヨーク、54年からはカナダに移住。1959年にアメリカの市民権を獲得し、その10年後に他界しています。
その生涯に20の長編と数多くの短編小説を発表していますが、イギリスでは文学者として認められ、「二十世紀著作家事典にも写真入りで経歴が掲載されているそうです。
日本では長編の邦訳こそありませんが、短編は数多く雑誌に翻訳され、サキやジョン・コリアの系統を継ぐイギリスの異色作家として知られる存在となっています。その作風は幅広く、SF、サスペンス、ユーモア、諷刺、皮肉、怪奇など幅広いジャンルにわたる短編を発表しています。
中でも代表作として有名なのは1957年に〈サタデー・イヴニング・ポスト〉誌に掲載された「壜の中の手記」で、この作品では翌1958年のアメリカ探偵作家クラブ(MWA)賞の最優秀短編賞も受賞しています。
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | Jews Without Jehovah (エホヴァなきユダヤ人) |
1934 | - | 処女作 |
2 | Men Are So Ardent | 1936 | - | |
3 | Night and the City (夜と都会) |
1938 | - | 映画化('50、'90) |
4 | They Die with Their Boots Clean | 1941 | - | |
5 | Nine Lives of Bill Nelson | 1942 | - | |
6 | The Dead Look on | 1943 | - | |
7 | Brain and Ten Fingers | - | ||
8 | Faces in a Dusty Picture | 1944 | - | |
9 | An Ape, a Dog, and a Serpent | 1945 | - | |
10 | The Weak and the Strong | - | ||
11 | Prelude to a Certain Midnight (真夜中への序曲) |
1947 | - | |
12 | The Song of the Flea | 1948 | - | |
13 | The Thousand Deaths of Mr. Small | 1950 | - | |
14 | The Great Wash (The Secret Masters) |
1953 | - | |
15 | Fowler's End (ファウラーズ・エンド) |
1957 | - | |
16 | The Implacable Hunter | 1961 | - | |
17 | A Long Cool Day in Hell | 1965 | - | |
18 | The Angel and Cuckoo (天使とカッコウ) |
1966 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 | |
1 | I Got References | 1939 | - | 自伝的短編集 | |
2 | Selected Stories | 1943 | - | ||
3 | The Battle of the Singing Men | 1944 | - | ||
4 | The Horrible Dummy: and Other Stories | 1944 | - | ||
5 | Neither Man nor Dog: Short Stories | 1946 | - | ||
6 | Clean, Bright, and Slightly Oiled | 1946 | - | ||
7 | Sad Road to the Sea | 1947 | - | ||
8 | Clock without Hands | 1949 | - | ||
9 | The Brazen Bull | 1952 | - | ||
10 | The Brighton Monster | 1953 | - | ||
11 | Guttersnipe: Little Novels | 1954 | - | ||
12 | Men without Bones | 1955 | - | ||
13 | On an Odd Note オカルト物語 |
1958 | 大陸書房('74) | ||
1 | Reflections in a Tablespoon 死を呼ぶ宝石 (一匙の偶然) |
1946 | 晶文社 晶文社ミステリ「廃墟の歌声」('03) | ||
2 | 生きていた化石 (凍れる美女) (冷凍の美少女) |
1941 | 角川文庫「壜の中の手記」('06) 朝日ソノラマ文庫海外シリーズ16「冷凍の美少女」('85) |
||
3 | 不吉な誕生日 (破滅の種子) |
1947 | 角川文庫「壜の中の手記」('06) 晶文社 晶文社ミステリ「壜の中の手記」('02) 朝日ソノラマ文庫海外シリーズ16「冷凍の美少女」('85) |
||
4 | 悪魔のトリック (刺繍針) |
1953 | 晶文社 晶文社ミステリ「壜の中の手記」('02) | ||
5 | The Sympathetic Souse 哀れな大酒飲み |
1954 | |||
6 | 「不運の島」の女王 (豚の島の女王) (豚島の女王) |
1949 | 角川文庫「壜の中の手記」('06) 晶文社 晶文社ミステリ「壜の中の手記」('02) 朝日ソノラマ文庫海外シリーズ16「冷凍の美少女」('85) 新潮文庫「謎のギャラリー 謎の部屋」('02) 筑摩書房「看板描きと水晶の魚」('98) 荒地出版社「プレイボーイ傑作集」('68) |
||
7 | Prophet Without Honor 超能力者の大予言 |
1958 | |||
8 | 「乞食の石」の秘密 (乞食の石) (乞食の石碑) |
1941 | 晶文社 晶文社ミステリ「廃墟の歌声」('03) 朝日ソノラマ文庫海外シリーズ16「冷凍の美少女」('85) |
||
9 | 極彩色のモンスター (ブライトンの怪物) |
1948 | 角川文庫「壜の中の手記」('06) 晶文社 晶文社ミステリ「壜の中の手記」('02) |
||
10 | 人形の呼ぶ声 (腹話術人形の脅迫) |
1939 | 朝日ソノラマ文庫海外シリーズ16「冷凍の美少女」('85) | ||
11 | Fantasy of a Hunted Man 鏡の中の黒い顔 (たましい交換) |
1942 | 番町書房 イフ・ノベルズ「続世界怪奇ミステリ傑作選」('77) | ||
12 | 一秒を買った男 (黒衣の紳士) |
朝日ソノラマ文庫海外シリーズ16「冷凍の美少女」('85) | |||
13 | The Eye 移植された“眼” |
1957 | |||
14 | The Ugly Face of Love | 1960 | - | ||
15 | The Best of Gerald Kersh | - | |||
16 | Men Without Bones | 1962 | - | ||
17 | The Terribly Wild Flowers | - | |||
18 | More Than Once Upon a Time | 1964 | - | ||
19 | The Hospitality of Miss Tolliver: and Other Stories | 1965 | - | ||
20 | Nightshades and Damnations | 1968 | - | ハーラン・エリスン編 |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 | |
1 | 冷凍の美少女 ─イギリス異色作家奇談集 |
1985 | 朝日ソノラマ文庫海外シリーズ16 | ||
1 | 冷凍の美少女 (凍れる美女) (生きていた化石) |
1941 | 角川文庫「壜の中の手記」('06) 大陸書房「オカルト物語」('74) |
||
2 | 豚島の女王 (豚の島の女王) (「不運の島」の女王) (ポルコシト島の女王) |
1949 | 角川文庫「壜の中の手記」('06) 晶文社 晶文社ミステリ「壜の中の手記」('02) 大陸書房「オカルト物語」('74) 新潮文庫「謎のギャラリー 謎の部屋」('02) 筑摩書房「看板描きと水晶の魚」('98) 荒地出版社「プレイボーイ傑作集」('68) |
||
3 | 黒衣の紳士 (一秒を買った男) |
1942 | 大陸書房「オカルト物語」('74) | ||
4 | 軟体人間 (骨のない人間) |
1954 | 角川文庫「壜の中の手記」('06) 岩崎書店「墓場から帰る」('99) 角川文庫「怪奇と幻想2 超自然と怪物」('75) |
||
5 | 乞食の石碑 (乞食の石) (「乞食の石」の秘密) |
1941 | 晶文社 晶文社ミステリ「廃墟の歌声」('03) 大陸書房「オカルト物語」('74) |
||
6 | 聖シモンの書簡 (無学のシモンの書簡) |
1947 | 晶文社 晶文社ミステリ「廃墟の歌声」('03) | ||
7 | 腹話術人形の脅迫 | 1939 | 大陸書房「オカルト物語」('74) | ||
8 | 廃墟の軍歌 (廃墟の歌声) |
1947 | 晶文社 晶文社ミステリ「廃墟の歌声」('03) | ||
9 | 破滅の種子 (不吉な誕生日) |
1947 | 角川文庫「壜の中の手記」('06) 晶文社 晶文社ミステリ「壜の中の手記」('02) 大陸書房「オカルト物語」('74) |
||
10 | びんの中の遺書 (壜の中の手記) (壜の中の謎の手記) |
1957 | 角川文庫「壜の中の手記」('06) 晶文社 晶文社ミステリ「壜の中の手記」('02) 早川文庫80-7「エドガー賞全集/上」('83) HMM'76.6 |
MWA賞最優秀短編賞('58) | |
11 | ダ・ヴィンチの踊る人形 | 1955 | |||
12 | 不死身の伍長 (クックー伍長の身の上話) |
1954 | 晶文社 晶文社ミステリ「廃墟の歌声」('03) | ||
2 | 壜の中の手記 | 2002 | 角川文庫('06) 晶文社 晶文社ミステリ |
一部収録作品(全12編のうち3編)に相違 | |
1 | 豚の島の女王 (豚島の女王) (「不運の島」の女王) (ポルコシト島の女王) |
1949 | 朝日ソノラマ文庫海外シリーズ16「冷凍の美少女」('85) 大陸書房「オカルト物語」('74) 新潮文庫「謎のギャラリー 謎の部屋」('02) 筑摩書房「看板描きと水晶の魚」('98) 荒地出版社「プレイボーイ傑作集」('68) |
||
2 | 黄金の河 | 1958 | HMM'95.11 | ||
3 | ねじくれた骨 (ひねくれ根性) |
1968 | HMM'01.1 | ||
4 | 凍れる美女 (冷凍の美少女) (生きていた化石) |
1941 | 朝日ソノラマ文庫海外シリーズ16「冷凍の美少女」('85) 大陸書房「オカルト物語」('74) |
角川文庫版のみ | |
5 | 骨のない人間 (軟体人間) |
1954 | 朝日ソノラマ文庫海外シリーズ16「冷凍の美少女」('85) 岩崎書店「墓場から帰る」('99) 角川文庫「怪奇と幻想2 超自然と怪物」('75) |
||
6 | 壜の中の手記 (びんの中の遺書) (壜の中の謎の手記) |
1957 | 朝日ソノラマ文庫海外シリーズ16「冷凍の美少女」('85) 早川文庫80-7「エドガー賞全集/上」('83) HMM'76.6 |
MWA賞最優秀短編賞('58) | |
7 | ブライトンの怪物 (極彩色のモンスター) |
1948 | 大陸書房「オカルト物語」('74) | ||
8 | 破滅の種子 (不吉な誕生日) |
1947 | 朝日ソノラマ文庫海外シリーズ16「冷凍の美少女」('85) 大陸書房「オカルト物語」('74) |
||
9 | 壁のない部屋で | 1946 | 角川文庫版のみ | ||
10 | 時計収集家の王 | 1947 | |||
11 | 狂える花 | 1958 | 角川文庫版はロング・ヴァージョン | ||
12 | 死こそわが同志 | 1938 | |||
13 | カームジンと 『ハムレット』 の台本 | 1966 | 角川書店「犯罪王カームジン あるいは世界一の大ぼら吹き」('08) | 晶文社版のみ | |
14 | The Crewel Needle 刺繍針 (悪魔のトリック) |
1953 | 大陸書房「オカルト物語」('74) | 晶文社版のみ | |
3 | 廃墟の歌声 | 2003 | 晶文社 晶文社ミステリ | ||
1 | Voices in the Dust of Annan 廃墟の歌声 (廃墟の軍歌) |
1947 | 朝日ソノラマ文庫海外シリーズ16「冷凍の美少女」('85) | ||
2 | The Beggar's Stone 乞食の石 (乞食の石碑) (「乞食の石」の秘密) |
1941 | 朝日ソノラマ文庫海外シリーズ16「冷凍の美少女」('85) 大陸書房「オカルト物語」('74) |
||
3 | The Epistle of Simple Simon 無学のシモンの書簡 (聖シモンの書簡) |
1947 | 朝日ソノラマ文庫海外シリーズ16「冷凍の美少女」('85) | ||
4 | Reflections in a Tablespoon 一匙の偶然 (死を呼ぶ宝石) |
1946 | 大陸書房「オカルト物語」('74) | ||
5 | The Devil That Troubled the Chessboard 盤上の悪魔 |
1936 | |||
6 | The Hospitality of Miss Tolliver ミス・トリヴァーのおもてなし |
1965 | |||
7 | The Sympathetic Souse 飲酒の弊害 |
1954 | |||
8 | カームジンの銀行泥棒 | 1936 | 角川書店「犯罪王カームジン あるいは世界一の大ぼら吹き」('08) | 犯罪王カームジン | |
9 | カームジンの宝石泥棒 | 1939 | 角川書店「犯罪王カームジン あるいは世界一の大ぼら吹き」('08) | 犯罪王カームジン | |
10 | カームジンとあの世を信じない男 | 1938 | 角川書店「犯罪王カームジン あるいは世界一の大ぼら吹き」('08) | 犯罪王カームジン | |
11 | 重ね着した名画 | 1960 | 角川書店「犯罪王カームジン あるいは世界一の大ぼら吹き」('08) | 犯罪王カームジン | |
12 | The Oracle of the Fish 魚のお告げ |
1962 | |||
13 | Whatever Happened to Corporal Cuckoo? クックー伍長の身の上話 (不死身の伍長) |
1954 | 朝日ソノラマ文庫海外シリーズ16「冷凍の美少女」('85) |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | Sergeant Nelson of the Guards | 1945 | - | |
2 | The Weak and the Strong | 1959 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | The Scar 傷痕 |
1937 | HMM'72.7 | |
2 | Who Wants a Liver-Coloured Cat? 肝臓色の猫はいりませんか |
1942 | HMM'97.2 | |
3 | Do You Follow Me? わかるかい? |
1943 | HMM'75.5 | |
4 | Sad Road to the Sea 海への悲しい道 |
1947 | 早川文庫NV「幻想と怪奇 おれの夢の女」('05) 早川文庫NV「幻想と怪奇3」('78) HMM'68.8 |
|
5 | Thicker than Water 水よりも濃し |
1954 | 早川書房 異色作家短編集19「棄ててきた女─アンソロジー/イギリス篇」('07) | |
6 | Something on His Mind 胸のうち |
1957 | HMM'71.9 | |
7 | A Deal in Overcoats 厚塗りの名画 |
1960 | HMM'84.3 | |
8 | The Unsafe Deposit Box 不安全金庫 |
1962 | 創元SF文庫「年刊SF傑作選3」('68) | |
9 | A Bargain with Cashel カシェルとの契約 |
1963 | 創元SF文庫「年刊SF傑作選4」('68) | |
10 | Somewhere Not Far from Here 遠からぬところ |
1965 | 創元SF文庫「年刊SF傑作選6」('75) | |
11 | The Haunted Typewriter 呪われたタイプライター |
EQMM'65.11 | ||
12 | A Matter of Pink Elephants ピンクの象事件 |
EQMM'65.12 | ||
13 | Time is the Illusion 時はまぼろし |
1966 | HMM'67.1 |
No. | 事件名 | 発表年 | DVD | 備考 |
1 | 街の野獣 | 1950 | ジュネス企画('05) | ジュールス・ダッシン監督 リチャード・ウィドマーク主演 |
2 | ナイト・アンド・ザ・シティ | 1992 | マクザム('04) | アーウィン・ウィンクラー監督 ロバート・デ・ニーロ主演 |
【参考】「冷凍の美少女」(朝日ソノラマ社 ソノラマ文庫海外シリーズ)
「壜の中の手記」(角川書店 角川文庫)