密室ミステリの父

UK イズレイル・ザングウィル
(Israel Zangwill)

ビッグ・ボウの殺人
「ビッグ・ボウの殺人」
(1892年)
(早川書房)

 イギリスの小説家、ジャーナリストで、エドガー・アラン・ポオの「モルグ街の殺人」に続く密室トリックの古典的名作といわれる中編「ビッグ・ボウの殺人」の著者として知られています。

 ロンドンでロシア系ユダヤ人の父とポーランド人の母親の間に生まれ、幼少期をブリストルで過ごした後ロンドンに戻ってユダヤ人フリースクール(無月謝学校)で学び、ロンドン大学の最優等試験にパスしますが、家計が貧しく生計を立てる必要からジャーナリストに身を転じて多くの新聞や雑誌にエッセイやユーモア小説などを寄稿しました。

 その後ユダヤ社会をテーマとするエッセイ「ユダヤ主義」を季刊誌〈ジューイッシュ・クウォータリー・レヴュー〉に発表したことで創設間もないユダヤ人出版協会の注目を集め、同協会の後援を受けてその後も「ユダヤ人街の子供たち」(1892)「ユダヤ人街の悲劇」(1893)「ユダヤ人乞食の王」(1894)とユダヤ社会を題材にした作品を発表していき、作家としての名声を確立していきます。

 1900年代に入ると戯曲の創作にも力を入れ始め、1908年発表の「坩堝」はアメリカでも大評判を勝ち取ります。

シャーロック・ホームズのライヴァルたち2
「シャーロック・ホームズの
ライヴァルたち2」
(早川書房)

 自身が亡命ロシア系ユダヤ人であったこともあってかユダヤ人への偏見をなくす運動に積極的に参加し、シオニストとして創始者のヘルツルとともにユダヤ民族の祖国建築を夢見て活動をしていましたが、ヘルツルの没後に起こった内部分裂によりこれらの運動から離脱を余儀なくされたり、また自身の激しい気性も災いしてか演説でアメリカのユダヤ主義を攻撃して周囲の反発を買うなどし、失意のうちにイギリスに帰国の途につきました。

 ミステリの分野では、1892年に発表した中編「ビッグ・ボウの殺人」と短編が1編あるのみですが、この「ビッグ・ボウの殺人」は初めて心理的な密室トリックを用いた作品として、今なお読み継がれている古典的名作の一つです。


■作家ファイル■

出身地
イギリス、ロンドン生まれ
学歴
ロンドン大学出身
生没
1864年1月21日~1926年8月1日
作家としての経歴
1890
この頃、「ユダヤ主義(Judaism)」を季刊誌〈ジューイッシュ・クウォータリー・レヴュー〉に発表したことで創設間もないユダヤ人出版協会の注目を集める
1891
日刊紙〈ロンドン・スター〉に二週間にわたって「ビッグ・ボウの殺人」が掲載される。翌1892年単行本として出版
1892
ロンドンのユダヤ人街の気風を描いた「ユダヤ人街の子供たち(Children of the Ghetto)」で作家としての名声を確立
シリーズ探偵
なし
代表作
「ビッグ・ボウの殺人」

■著作リスト■

1 ミステリ作品

No. 事件名 発表年 邦訳 備考
1 ビッグ・ボウの殺人
(ボウ町の怪事件)
(霧の夜の殺人鬼)
1892 早川文庫66-1
創元推理文庫135('59)
HPB143
東京創元社 世界推理小説全集1('56)
宝石'53.6-12
クイーンの定員15
「密室大集合」アンケート6位
2 絞首刑綺譚 1893 早川文庫87-2「シャーロック・ホームズのライヴァルたち2」('83)

2 その他の主な作品

No. 事件名 発表年 邦訳 備考
1 Judaism
(ユダヤ主義)
- エッセイ
2 Children of the Ghetto
(ユダヤ人街の子供たち)
1892 -
3 Ghetto Tragedies
(ユダヤ人街の悲劇)
1893 -
4 The King of Schnorrers
(ユダヤ人乞食の王)
1894 -
5 The Melting Pot
(坩堝)
1908 - 戯曲

access-rank


TOPへ