JPN 高木彬光
(Akimitsu Takagi)

人形はなぜ殺されるicon
「人形はなぜ殺される」
(1955年)
(光文社)

 横溝正史とともに戦後間もない日本の本格推理小説界を背負ってきた代表的作家の一人です。 推理小説家になったきっかけというのが非常に変わっていて、この作家を語る時には必ず語られるエピソードとなっています。

 青森に生まれ、現在の京都大学を卒業の後飛行機会社に入社して技師として活躍していましたが、第二次大戦終結とともに職を失ってしまいます。

 1947年、そんな苦しい生活の中ある日易者に自分の相を占ってもらった所、中里介山に骨相が似ているから小説を書いてみてはどうだと勧められ、言われたとおりに貧しい生活費の中から捻り出して買ってきた藁半紙に書上げたのが、処女作で彼の生み出した最も有名な探偵神津恭介もの第1作でもある「刺青殺人事件」でした。

 この作品を江戸川乱歩に送ってみた所、翌1948年、幸運にも〈宝石選書〉から出版されることとなります。そしてこれに力を得て翌1949年に第2長編「能面殺人事件」を発表、奇抜なトリックと犯人の意外性が大評判となり、この作品で第三回探偵作家クラブ長編賞を受賞して人気ミステリー作家の仲間入りを果たしました。

能面殺人事件icon
「能面殺人事件」
(1949年)
(光文社)

 その後も「わが一高時代の犯罪」「人形はなぜ殺される」や、イギリスの女流作家ジョセフィン・テイの「時の娘」に影響を受けて書かれた歴史ミステリであり、神津がベッドの中で推理をするという(いわゆる安楽椅子探偵ならぬ”ベッド探偵”)風変わりな長編「成吉思汗の秘密」など、神津恭介を探偵役とする本格ものを中心に作品を発表。

 しかしやがて綿密な設定とトリックの創案という厳しい要求に段々と行き詰まりを感じ、また松本清張らの社会派ミステリーの台頭などの影響もあって、中期に入ると若干作風が変化して行きます。

 そんな中発表されたのが1960年の長編「白昼の死角」で、戦後の不況下の最中の高利貸しの問題をシニカルに描き出しています。
また法廷ミステリにも挑戦し、この分野では青年弁護士百谷泉一郎の活躍する「誘拐」や「破戒裁判」などがその傑作として評価されています。

 1960年代後半に差し掛かると再び本格ものに回帰し、神津恭介ものの他に正体不明の怪人物・墨野朧人を主人公とするシリーズの執筆も手がるようになり、このシリーズの最終作「仮面よ、さらば」が彼の最終作品となりました。

成吉思汗(ジンギスカン)の秘密 新装版icon
「成吉思汗の秘密」
(1958年)
(光文社)

 戦後間もなくデビューし、大胆なトリックで本格ファンを楽しませるとともに、社会派や法廷もの、歴史ミステリなど様々なジャンルに渡って意欲的に作品を発表し続け、質量ともにわが国を代表する推理作家の一人として数え挙げられています。


■作家ファイル■

出身地
青森県青森市
学歴
旧制一高から京都帝国大学(現在の京都大学)薬学科に入学、工学部冶金学科に転入し卒業
生没
1920年9月25日〜1995年9月9日(74歳)
作家としての経歴
1948
易者に物書きになるように勧められ、処女作で神津恭介もの第1作「刺青殺人事件」を発表する
1949
第2作長編「能面殺人事件」で、1950年の探偵作家クラブ長編賞を受賞
1988
墨野朧人シリーズ最終第5作「仮面よ、さらば」を発表し、引退
シリーズ探偵
神津恭介
私立探偵大前田英策
弁護士百谷 泉一郎・明子夫妻
近松 茂道検事
検事霧島三郎
墨野朧人
代表作
「能面殺人事件」
「刺青殺人事件」「人形はなぜ殺される」「成吉思汗の秘密」(以上神津)
「白昼の死角」
「誘拐」「破戒裁判」(百谷弁護士)
「妖婦の宿」(神津ものの短編)

■著作リスト■

1 神津恭介登場作品リスト

2 私立探偵大前田英策シリーズ作品リスト

【長編】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 黒魔王 1957 論創社 論創ミステリ叢書43「高木彬光探偵小説選」('10)
東京文芸社('59)
2 悪魔の火祭 1958 角川文庫 緑338-45('79)
3 断層 1959 角川文庫 緑338-32('77)
4 狐の密室 1977 角川文庫 緑338-56
徳間ノベルス('77)
神津恭介との共演

【短編集】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 魔の首飾 1985 角川文庫 緑338-66
2 二十三歳の赤ん坊 角川文庫 緑338-67
3 顔のない女 角川文庫 緑338-68
4 恋は魔術師 1986 角川文庫 緑338-70
5 恐怖の蜜月 1987 角川文庫 緑338-72
6 姿なき女 角川文庫 緑338-78

【短編】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 七つの顔を持つ女 1955 角川文庫「恋は魔術師」('86)
2 姿なき女 角川文庫「姿なき女」('88)
カドカワノベルズ「姿なき女」('87)
3 顔のない女 角川文庫「顔のない女」('85)
4 暗黒街の帝王 1956 角川文庫「顔のない女」('85)
光文社文庫「五人の探偵たち」('91)
5 犯罪蒐集狂 1957 角川文庫「恐怖の蜜月」('87)
6 暗黒街の逆襲 角川文庫「顔のない女」('85)
7 殺しますわよ 角川文庫「恋は魔術師」('86)
8 恋は魔術師
9 浮気な死神 角川文庫「恐怖の蜜月」('87)
10 人を呪わば 角川文庫「恋は魔術師」('86)
11 魔炎
12 お前の番だ! 角川文庫「恐怖の蜜月」('87)
13 死恋
14 蛇魂 角川文庫「顔のない女」('85)
15 女を探せ
16 失われたダイヤ 角川文庫「姿なき女」('88)
カドカワノベルズ「姿なき女」('87)
17 着衣の裸像 角川文庫「恋は魔術師」('86)
18 悪魔の火祭 光文社文庫「帰ってきた探偵たち」('92)
出版芸術社「朱の奇跡」('91)
長編「悪魔の火祭」の原型
19 二十三歳の赤ん坊 1958 角川文庫「二十三歳の赤ん坊」('85)
20 魔の首飾 角川文庫「恐怖の蜜月」('87)
21 掌は語る 角川文庫「恐怖の蜜月」('87)
22 恐怖の蜜月
23 三尺の墓 角川文庫「魔の首飾」('85)
24 幽霊復活 角川文庫「二十三歳の赤ん坊」('85)
25 猿を飼う家
26 殺人阿呆宮 角川文庫「恐怖の蜜月」('87)
27 暗黒街の密使 角川文庫「魔の首飾」('85)
28 よろめきの終幕
29 妖異大土教 1959 角川文庫「二十三歳の赤ん坊」('85)
30 飛びたてぬ鳥 角川文庫「魔の首飾」('85)
31 暗黒街の鬼 1960 角川文庫「二十三歳の赤ん坊」('85)
32 死の色のヌード
33 蛇の罠 1961 角川文庫「姿なき女」('88)
カドカワノベルズ「姿なき女」('87)
34 裸婦と鍵束 角川文庫「恐怖の蜜月」('87)
35 殺人予告篇 角川文庫「姿なき女」('88)
カドカワノベルズ「姿なき女」('87)
36 夜の野獣
37 失われた過去  
38 ショックで殺せ 1962

3 弁護士百谷泉一郎・明子夫妻シリーズ作品リスト

【長編】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 人蟻 1959 角川文庫 緑338-1('73)
光文社文庫('96)
2 破戒裁判 1961 光文社文庫(新装版)('06)
角川文庫 緑338-5('74)
光文社文庫('95)
カッパノベルス('74)
神津もの「死せる者よみがえれ」の改題長編化
3 誘拐 光文社文庫(新装版)('05)
光文社文庫('94)
角川文庫 緑338-4('73)
カッパノベルス('81)
4 追跡 1962 角川文庫 緑338-17('76)
5 失踪 1963 角川文庫 緑338-14('75)
6 法廷の魔女 角川文庫 緑338-38('78)
7 脅迫 1966 角川文庫 緑338-24('76)

【短編】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 遺言状 1962 光文社文庫「破戒裁判」(新装版)('06)
光文社文庫「五人の探偵たち」('91)

4 近松茂道検事シリーズ作品リスト

【長編】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 黒白の虹 1963 角川文庫 緑338-11('75)
カッパノベルス('81)
2 黒白の囮 1967 光文社文庫(新装版)('06)
角川文庫 緑338-27('77)
光文社文庫('97)
3 霧の罠 1968 角川文庫 緑338-29('77)
光文社文庫('00)
カッパノベルス('81)
4 追われる刑事 1969 角川文庫 緑338-30('77)
光文社文庫('02)
カッパノベルス('83)

【短編集】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 捜査検事 1976 角川文庫 緑338-19
2 波止場の捜査検事 1978 角川文庫 緑338-41
3 偽装工作 角川文庫 緑338-43
4 最後の自白 1979 角川文庫 緑338-44

【短編】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 灰色に見える猫 1960 角川文庫「捜査検事」('76)
2 殺人へのよろめき 光文社文庫「黒白の囮」(新装版)('06)
光文社文庫「五人の探偵たち」('91)
3 黒と白の罠 角川文庫「捜査検事」('76)
4 愛と死のたわむれ 1961 角川文庫「最後の自白」('79)
5 新妻への疑惑 角川文庫「捜査検事」('76)
6 殺意の審判 光文社文庫「黒白の囮」(新装版)('06)
出版芸術社「朱の奇跡」('91)
光文社文庫「帰ってきた探偵たち」('92)
7 狂った拳銃 1962
8 灰の軌跡 1963 角川文庫「捜査検事」('76)
9 身元不明 1964
10 黒い波紋 角川文庫「波止場の捜査検事」('78)
11 鎖の環 1965
12 情熱なき犯罪
13 偽装 角川文庫「偽装工作」('78)
14 第三の男 角川文庫「波止場の捜査検事」('78)
15 第四の脅迫 1966
16 完全の限界 角川文庫「偽装工作」('78)
17 寒帯魚
18 影の男 角川文庫「最後の自白」('79)
19 弾道の迷路 角川文庫「偽装工作」('78)
20 消えた死体 角川文庫「最後の自白」('79)
21 パイプの首
22 最後の自白 1967
23 かまきりの情熱

5 検事霧島三郎登場作品リスト

【長編】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 検事 霧島三郎 1964 角川文庫リバイバルコレクション('97)
角川文庫 緑338-6('74)
光文社文庫('90)
カッパノベルス('80)
2 密告者 1965 角川文庫 緑338-10('75)
光文社文庫('90)
カッパノベルス('83)
3 ゼロの蜜月 光文社文庫(新装版)('05)
光文社文庫('90)
角川文庫 緑338-9('75)
カッパノベルス('80)
4 都会の狼 1966 角川文庫 緑338-16('76)
光文社文庫('91)
カッパノベルス('82)
5 炎の女 1967 角川文庫 緑338-20('76)
光文社文庫('91)
6 灰の女 1970 角川文庫 緑338-23('76)
光文社文庫('92)
カッパノベルス('73)
7 幻の悪魔 1974 角川文庫 緑338-48('79)
光文社文庫('93)
カッパノベルス('77)

【短編集】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 ニ幕半の殺人 1976 角川文庫 緑338-22
2 花の賭 1977 角川文庫 緑338-28

【短編】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 六年目の決算 1969 角川文庫「花の賭」('77)
2 同名異人 角川文庫「ニ幕半の殺人」('76)
3 ニ幕半の殺人 1970
4 毒の線
5 鬼と鯉
6 被害者を捜せ
7 氷の炎 角川文庫「花の賭」('77)
8 花の賭
9 復讐保険 光文社文庫「ゼロの蜜月」(新装版)('05)
光文社文庫「五人の探偵たち」('91)
10 妄想の殺人 出版芸術社「朱の奇跡」('91)
11 拳銃魔 角川文庫「花の賭」('77)

6 墨野隴人登場作品リスト

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 黄金の鍵 1970 光文社文庫('98)
角川文庫 緑338-37
カッパノベルス('70)
2 一、二、三─死 1974 光文社文庫('98)
角川文庫 緑338-47
カッパノベルス('74)
3 大東京四谷怪談 1976 角川文庫(改版)('08)
光文社文庫('98)
角川文庫 緑338-53
カッパノベルス('78)
4 現代夜討曾我 1987 光文社文庫('98)
カッパノベルス('87)
5 仮面よ、さらば 1988 光文社文庫('98)
角川文庫 緑338-81
カドカワノベルズ('88)

7 その他の作品

【長編】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 能面殺人事件 1949 光文社文庫('06)
角川文庫 緑338-50
カッパノベルス('81)
双葉文庫 日本推理作家協会賞受賞作全集('95)
第2長編
第3回探偵作家クラブ長編賞受賞('50)
2 神秘の扉 1955 角川文庫 緑338-59('82)
3 ハスキル人 1958 角川文庫 緑338-33('77)
出版芸術社('92)
光文社 高木彬光長編推理小説全集別巻('73)
4 羽衣の女 角川文庫 緑338-40('78)
5 樹のごときもの歩く 東洋書院('06)
東京創元社
坂口安吾の未完長編「復員殺人事件」を補筆完成させたもの
6 白昼の死角 1960 光文社文庫(新装版)('05)
光文社文庫('93)
角川文庫 緑338-25('76)
カッパノベルス('86)
7 肌色の仮面 1962 角川文庫 緑338-13('75)
8 裂けた視覚 1969 角川文庫 緑338-31('78)
カッパノベルス('86)
9 女か虎か 1970 角川文庫 緑338-49('79)
徳間ノベルス('77)
10 連合艦隊ついに勝つ 1971 角川文庫 緑338-21('76)
光文社文庫('92)
11 帝国の死角 1972 角川文庫 緑338-35・36(上下)('78)
12 神曲地獄篇 1973 角川文庫 緑338-42('78)

【短編集】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 ミイラ志願 1973 角川文庫 緑338-46('79)
カッパノベルス('73)
2 ぎやまん姫 1976 立風書房 高木彬光名探偵シリーズ11
3 殺意 1979 角川文庫 緑338-54
4 幽霊西へ行く 1986 角川文庫 緑338-71
5 妖術師 1987 角川文庫 緑338-73
6 私の殺した男 角川文庫 緑338-75
7 猟奇の都 1988 角川文庫 緑338-77
8 朱の奇跡 1991 出版芸術社
9 ハスキル人 1992 出版芸術社
10 帰ってきた探偵たち 光文社文庫
11 吸血の祭典 1996 出版芸術社
12 高木彬光探偵小説選 2010 論創社 論創ミステリ叢書43 長編「黒魔王」初出版ほか単行本未収録作品収録

【時代小説】

時代小説は他に春陽堂文庫から多数刊行されています

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 蛇神様 角川文庫 緑338-52
2 巨城の破片 1983 角川文庫 緑338-60
3 刺青物語 1983 角川文庫 緑338-61

【評論・伝記その他】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 占い人生論 1961 東洋書院 高木彬光易占集4('06)
巌松堂
2 易の効用 運命開拓法 1963 東洋書院 高木彬光易占集1('05)
講談社
3 相性判断
―この人があなたの幸運を招く
1971 光文社文庫('85)
東洋書院 高木彬光易占集2('05)
カッパブックス
相性占い
4 方位学入門
─知らぬと危ない方角の吉・凶
東洋書院 高木彬光易占集3('05)
カッパブックス
5 ノストラダムス大予言の秘密 1974 角川文庫 緑338-12 五島勉訳の「ノストラダムスの大予言」に対する反論書
6 「横浜」をつくった男
―易聖・高島嘉右衛門の生涯
(大予言者の秘密)
1979 光文社文庫('09)
角川文庫 緑338-57
カッパブックス('79)
易学者の伝記
7 乱歩・正史・風太郎 2009 出版芸術社 山前譲編
交遊録
8 飛びある記 2011 出版芸術社「風さん、高木さんの痛快ヨーロッパ紀行」 山田風太郎との共著
旅日記

【研究書】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 想い出大事箱
―父・高木彬光と高木家の物語
2008 出版芸術社 高木彬光の娘・高木晶子著

Loading

TOPへ