サスペンスの女王

USA シャーロット・アームストロング
(Charlotte Armstrong)
〔別名 ジョー・ヴァレンタイン (Jo Valentine)〕

毒薬の小壜
「毒薬の小壜」
(1956年)
(早川書房)

 アメリカの推理小説家で、マーガレット・ミラーやヘレン・マクロイらとともに女流サスペンス作家の代表的作家に挙げられるうちの一人です。

 大学を卒業後〈ニューヨーク・タイムズ〉紙や会計事務所で働いた後、1939年に「至福の時代」という作品で劇作家としてデビューします。しかし次の第2作も含めてあまり評価が芳しくなかったためミステリの世界へと転身を図ります。
 そして1942年に「攻撃せよ、マクダフ!」でミステリ作家としてもデビューを果たしますが、当初この作品も含めて3作目まではマクドゥガル・ダフ警部を主人公とするパズラー色の濃いミステリーを書いていました。

 頭角を現したのは1946年に発表した第4作目の長編「疑われざる者」からで、この作品はミステリ作家で評論家でもあるアントニー・バウチャーからも賞賛されています。
以後はサスペンス作家として、順調に作品を発表し続け、1950年発表の「ノックは無用」はリチャード・ウィドマークとマリリン・モンロー主演で映画化され、更に 1956年に発表した「毒薬の小壜」ではアメリカ探偵作家クラブ(MWA)賞の最優秀長編賞を受賞するなどの華々しい活躍を見せています。

あなたならどうしますか?
「あなたならどうしますか?」
(1957年)
(東京創元社)

 彼女の作風は心理的描写によりサスペンス感を高めていくというやり方ではなく、登場人物の行動を通して生じるサスペンス感に重きを置いていて、異常者の登場するサイコ・スリラーでも、殺伐とした物語でもなく、「毒薬の小壜」では小壜の行方を、「始まりはギフトショップ」では豚の貯金箱の行方をめぐる争奪戦をテンポ良く描き出していて、結末も優しく心温まるもので、読後感の心地よいのも特徴の一つです。

 また短編の分野でもその実力を大いに発揮していて、短編集「あなたならどうしますか?」に収録された作品はクイーンが絶賛した短編「敵」をはじめとして、〈エラリー・クイーンズ・ミステリ・マガジン(EQMM)〉のコンテストでも上位に選ばれて高い評価を受けた粒揃いの作品集で、クイーンの定員にも選ばれています。

 なおこの短編集はクイーンの一人であるフレデリック・ダネイに捧げられています。


■作家ファイル■

出身地
アメリカ、ミシガン州ヴァルカン
学歴
ウィスコンシン大学とバーナード・カレッジで学ぶ
生没
1905年5月2日~1969年7月18日
作家としての経歴
1939
「至福の時代」で劇作家としてデビュー
1942
ミステリ作家に転身し、長編「攻撃せよ、マクダフ!」を発表
1946
第4長編「疑われざる者」を発表し、評論家のアントニー・バウチャーから賞賛を受ける
1950
長編「ノックは無用」を発表し、1952年にリチャード・ウィドマークとマリリン・モンロー主演で映画化される
1956
長編「毒薬の小壜」を発表し、翌年度のアメリカ探偵作家クラブ(MWA)賞の最優秀長編賞を受賞
その後全部で長編27作、中編集1作、短編集2作を発表
シリーズ探偵
マクドゥガル・ダフ警部 (MacDougal Duff)
マイク・ラッセル弁護士 (Mike Russell)
代表作
「疑われざる者」「ノックは無用」
「毒薬の小壜」「始まりはギフトショップ」
「あなたならどうしますか?」(短編集)

■著作リスト■

1 マクドゥガル・ダフ警部登場作品リスト

No. 事件名 発表年 邦訳 備考
1 Lay On, MacDuff!
(攻撃せよ、マクダフ!)
1942 -
2 The Case of the Weird Sisters
(気味悪い姉妹たちの事件)
1943 -
3 The Innocent Flower
(英 Death Filled the Glass)
(罪なき花)
1945 -

2 その他の作品

【長編】

No. 事件名 発表年 邦訳 備考
1 疑われざる者 1946 早川文庫46-2
HPB233
2 見えない蜘蛛の巣 1948 小学館文庫 ミステリー・クラシック・シリーズ('00)
3 ノックは無用 1950 小学館文庫 ミステリー・クラシック・シリーズ('98) マリリン・モンロー主演で映画化('52)
4 The Black-Eyed Stranger
(黒い眼をした他人)
1951 -
5 Catch-As-Catch-Can
(Walk Out on Death)
(組んずほぐれつ)
1952 -
6 The Trouble in Thor
(And Sometimes Death)
(ソーアの紛擾)
1953 - ジョー・ヴァレンタイン名義
普通小説
7 The Better to Eat You
(A Murder's Nest)
(あなたを食べた方がましだ)
1954 -
8 夢を喰う女 1955 東京創元社 クライム・クラブ8('58)
9 毒薬の小壜 1956 早川文庫46-1
HPB443
MWA賞最優秀長編賞('57)
EQアンケート85位
10 The Seventeen Widows of San Souci 1959 -
11 サムシング・ブルー 1962 創元推理文庫263-3
12 Then Came Two Women -
13 A Little Less Than Kind 1963 -
14 The Mark of the Hand -
15 The One-Faced Girl -
16 Who's Been Sitting in My Chair? -
17 魔女の館 創元推理文庫263-5
トパーズプレス シリーズ百年の物語6('96)
18 The Turret Room 1965 -
19 Dream of Fair Woman 1966 -
20 始まりはギフトショップ 1967 創元推理文庫263-1
21 Lemon in the Basket -
22 風船を売る男 1968 創元推理文庫263-4
23 Seven Seats to the Moon 1969 -
24 The Protégé 1970 -

【短編集】

No. 事件名 発表年 邦訳 備考
1 あなたならどうしますか?
(悪の仮面)
1957 創元推理文庫263-2
東京創元社 クライム・クラブ28('59)(抄訳)
クイーンの定員115
1 あほうどり 1957
2 1950 早川文庫「黄金の13/現代篇」('79)
光文社文庫「世界傑作推理12選&ONE」('86)
新潮文庫「いぬはミステリー」('92)
EQMM'60.7
EQMM第6回短編コンテスト第1位('50)
マイク・ラッセル弁護士
3 笑っている場合ではない
(女が嘲笑うとき)
(笑ってすませろ)
1953 EQMM'62.9
探偵倶楽部'56.12
EQMM第8回短編コンテスト第3位('53)
4 あなたらなどうしますか? 1955 EQMM'59.11 EQMM第10回短編コンテスト第2位('55)
5 オール・ザ・ウェイ・ホーム
(帰り道)
1951 EQMM'60.9
6 宵の一刻
(夜のひととき)
1950 EQMM'58.5 マイク・ラッセル弁護士
7 生垣を隔てて
(籬をへだてて)
1956 EQMM'57.3
8 ポーキングホーン氏の十の手がかり
(探偵ごっこ)
1956 EQMM'62.12
9 ミス・マーフィ 1957 EQMM第12回短編コンテスト第2位('57)
10 死刑執行人とドライヴ 1955
2 Duo 1959 -
1 The Girl with a Secret -
2 Incident at a Corner -
3 I See You 1966 -
1 1950 創元推理文庫263-2「あなたならどうしますか?」
早川文庫「黄金の13/現代篇」('79)
光文社文庫「世界傑作推理12選&ONE」('86)
新潮文庫「いぬはミステリー」('92)
EQMM'60.7
EQMM第6回短編コンテスト第1位('50)
再収録
マイク・ラッセル弁護士
2 ミス・マーフィ 1957 創元推理文庫263-2「あなたならどうしますか?」
東京創元社 クライム・クラブ28「悪の仮面」('59)(抄訳)
EQMM第12回短編コンテスト第2位('57)
再収録
3 At the Circus -
4 The World Turned Upside Down -
5 Motto Day -
6 The Weight of the World -
7 The Conformers -
8 How They Met -
9 I See You -

【邦訳短編】

No. 事件名 発表年 邦訳 備考
1 Three Day Magic
三日魔法
1952 探偵倶楽部'52.10-'53.3
2 A Gun Is a Nervous Thing
拳銃は暴発しやすい
1955 EQMM'61.6
3 And Already Lost
すでに失われたり
1957 EQMM'58.8
4 The Ring in the Fish
魚が飲んだ指輪
1959 HMM'78.2
5 St. Patrick's Day in the Morning
セイント・パトリック祭の朝早く
EQMM'61.11
6 The Other Shoe
もう片方の靴
1962 EQMM'63.5
7 当て逃げ
(逃げるなら─逃げてみろ)
1964 光文社文庫「世界ベスト・ミステリー50選/下」('94)
EQMM'64.8
8 Mink Coat, Very Cheap
格安のミンクのコート
EQMM'64.10
9 The Case for Miss Peacock
アリバイさがし
1965 EQMM'65.5
10 Protector of Travelers
旅人のお守り
EQMM'65.10
11 The Splinterd Monday
月曜日、突然に
1966 HMM'66.7
12 タイミングの問題 創元推理文庫104-24「ミニ・ミステリ傑作選」('75)
HMM'67.3
13 The Cool Ones
冷静なるもの
1967 HMM'67.7
14 From Out of the Garden
暗い庭のなかから
1968 HMM'94.3
15 The Light Next Door
隣家の光
1969 HMM'98.2

【戯曲】

No. 事件名 発表年 邦訳 備考
1 The Happiest Days
(至福の時代)
1939 - 作家としてのデビュー作品
2 Ring Around Elizabeth
(エリザベスのまわりの輪)
1940 -

【映画脚本】

No. 事件名 発表年 邦訳 備考
1 The Unsuspected 1947 - 「疑われざる者」の脚色
2 Don't Bother to Konck
(ノックは無用)
1952 - ダニエル・ダグラッシュとの共同脚色で映画化

【参考】「見えない蜘蛛の巣」(小学館 小学館文庫)
「毒薬の小壜」(早川書房 ハヤカワミステリ文庫)
「夢を喰う女」(東京創元社 クライム・クラブ)
access-rank


TOPへ