〈探偵小説〉から〈犯罪小説〉へ
イギリスの推理小説家でミステリ評論家として、そしてシャーロック・ホームズの生みの親のコナン・ドイルの研究家としても非常に有名な人物です。
ロンドンに生まれ学問を修めた後は速記タイピスト、エンジニアリング会社の秘書、広告コピーライターなどの仕事を経て1937年から詩の雑誌〈20世紀の詩〉を刊行して若手詩人の育成に務めたり詩集の刊行を手がけます。
そして1947年から〈マンチェスター・イヴニング・ニューズ〉紙、次いで〈サンデー・タイムズ〉紙の文芸欄で文芸批評をしながらディケンズやカーライル、ポオの評伝なども手がけます。
その間作家としても活躍を始め、1945年の「非実体主義殺人事件」でデビューした後、4作目の「二月三十一日」で作家としての地位を確立しました。
その後も1957年に「殺人の色彩」でイギリス推理作家協会(CWA)賞のゴールド・ダガー賞を、1960年に発表した「犯罪の進行」でCWA賞のシルヴァー・ダガー賞とアメリカ探偵作家クラブ(MWA)賞の最優秀長編賞を受賞するなどの活躍を見せます。
彼の作風はデビュー当初はブランド警部を主人公とした謎解き中心の本格もの、いわゆる〈探偵小説〉が主流でしたが、次第に作風を変え、探偵ではなく犯罪者を主人公に据えて、その犯罪の計画・実行・逃走や犯罪過程における犯人の心理状態などをリアルに描き出す、いわゆる〈犯罪小説〉へと変貌を遂げていきます。
こういった彼の作品では犯罪の結果よりも犯罪の過程が重視され、事件が起きないケースもあり、シモンズ作品の一つの特徴を現わしています。
評論家としても非常に名高く、新聞や雑誌の書評欄などを担当する一方で、彼の作風を体現したともいえる1972年発表の犯罪小説論「ブラッディ・マーダー 探偵小説から犯罪小説への歴史」を発表。その中で探偵小説から犯罪小説への移行は歴史的必然であると主張し、アメリカ探偵作家クラブ(MWA)賞の特別賞を受賞しています。
他にもコナン・ドイルの研究書「コナン・ドイル」やシャーロック・ホームズ、エルキュール・ポアロなどの世界的に有名な7人の探偵たちの研究の成果を発表した短編集「知られざる名探偵物語」なども残していて、その見識の広さが窺がわれます。
またイギリス推理作家協会(CWA)の創立メンバーとしてCWA創設にも尽力し、1958年から59年にかけてはCWAの会長にも就任、「13の判決」のなどのアンソロジーの編纂にも携わっています。
そしてこれら長年の作家・評論活動などの功績に対して1982年にはアメリカ探偵作家クラブ(MWA)から巨匠賞が、1990年にはイギリス推理作家協会(CWA)からダイヤモンド・ダガー賞が贈られています。
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | 非実体主義殺人事件 | 1945 | 論創社 論創海外ミステリ85('09) | シモンズのデビュー作 |
2 | A Man Called Jones (ジョーンズという名の男) |
1947 | - | |
3 | Bland Beginning (おだやかな発端) |
1949 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | ねらった椅子 (狙った椅子) |
1954 | 創元推理文庫148-1 東京創元社 クライム・クラブ4('58) |
|
2 | The Gigantic Shadow (The Pipe Dream) |
1958 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 | |
1 | Murder! Murder! | 1961 | - | ||
1 | The Wimbledon Mystery ウィンブルドン・テニスの謎 |
1961 | EQMM'65.2 | ||
2 | Test Match Murder | - | |||
3 | Murder on the Race Course グランド・ナショナル・レースの殺人 |
1956 | HMM'67.1 | ||
4 | The Case of XX-2 XX-2事件 |
1951 | HMM'67.4 | ||
5 | The Unhappy Piano Tuner | - | |||
6 | A Pearl Among Women | 1961 | - | ||
7 | Credit to Shakespeare 讃うべし、シェークスピア |
EQMM'65.3 | |||
8 | The Hidden Clue 隠れた手がかり |
HMM'96.12 | |||
9 | The Wrong Hat | - | |||
10 | The Abent-Minded Professor | - | |||
11 | Each Man Kills | - | |||
12 | Time for Murder (The Humdrum Murder) |
1961 | - | ||
13 | Cat and Mouse 猫とねずみ |
EQMM'59.9 | |||
14 | Picture Show | - | |||
15 | 魔術のように (神隠し) (神かくし) |
1961 | 早川文庫80-9「密室大集合 アメリカ探偵作家クラブ傑作選7」('84) 創元推理文庫104-24「ミニ・ミステリ傑作選」('75) EQMM'64.5 |
||
16 | Airport Incident | - | |||
17 | The Plaster Pekingese Comedy in Venice | - | |||
18 | The Invisible Poison | - | |||
19 | Little Man Lost | - | |||
2 | Francis Quarles Investigates | 1965 | - | 全15編 | |
1 | Strolling in the Square One Day ある日、広場で |
1962 | EQMM'62.7 | ||
2 | Out of the Mouths みどりごの口からも |
HMM'95.3 | |||
3 | The Santaclaus Club サンタクロース・クラブ |
1960 | HMM'73.12 |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | The Detections of Francis Quarles | 2006 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | シャーロック・ホームズの復活 | 1975 | 新潮文庫('76) | |
2 | The Kentish Manor Murders | 1988 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | 二月三十一日 | 1950 | HPB129 | |
2 | The Broken Penny (半かけ銅貨) |
1953 | - | |
3 | 紙の臭跡 | 1956 | HPB742 | |
4 | 殺人の色彩 | 1957 | HPB809 | CWA賞ゴールド・ダガー賞('57) |
5 | 犯罪の進行 | 1960 | HPB677 | CWA賞シルヴァー・ダガー賞('60) MWA賞長編賞('61) |
6 | ある殺人の肖像 | 1962 | HPB986 | |
7 | 月曜日には絞首刑 | 1964 | HPB885 | |
8 | The Belting Inheritance | 1965 | - | |
9 | 自分を殺した男 | 1967 | 論創社 論創海外ミステリ53('06) | |
10 | The Man Whose Dreams Came True | 1968 | - | |
11 | The Man Who Lost His Wife | 1970 | - | |
12 | The Players and the Game | 1972 | - | |
13 | 殺人計画 | 1973 | 新潮文庫('78) | |
14 | The Blackheath Poisonings | 1978 | - | |
15 | Sweet Adelaide | 1980 | - | |
16 | The Detling Murders | 1982 | - | |
17 | The Name of Annabel Lee | 1983 | - | |
18 | クリミナル・コメディ | 1985 | 扶桑社ミステリー('91) サンケイ文庫('87) |
|
19 | Death's Darkest Face | 1990 | - | |
20 | Something Like a Love Affair | 1992 | - | |
21 | Bogue's Fortune | 1994 | - | |
22 | Playing Happy Families | 1995 | - | |
23 | A Sort of Virtue | 1996 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 | |
1 | Notes from Another Country | 1972 | - | ||
2 | How to Trap a Crook | 1977 | - | エラリー・クイーン編 全13編 |
|
1 | 人格の実験 | 1971 | 早川文庫80-5「殺人心理学/上 アメリカ探偵作家クラブ傑作選5」('82) | ||
2 | The Tiger's Stripe 街の野獣 |
1965 | EQMM'65.8 | ||
3 | The Woman Who Loved a Moter-Car モイラー─車を愛した女 |
HMM'84.4 | |||
4 | A Theme for Hyacinth 花言葉は……悲哀 |
1967 | HMM'70.5 | ||
5 | Eight Minutes to Kill 殺人への八分間 |
1957 | HMM'76.8 | ||
6 | Twixt the Cup and the Lip お茶と唇のあいだ |
1963 | EQMM'65.11 | ||
7 | Pickup on the Dover Road ドーヴァー街道で拾った男 |
1972 | HMM'72.11 | ||
3 | 知られざる名探偵物語 | 1981 | 早川文庫127-1 | ||
1 | ホームズの隠遁生活はいかに妨げられたか? | シャーロック・ホームズ | |||
2 | ミス・マープルとセント・メアリ・ミード村 | HMM'86.4 | ミス・マープル | ||
3 | その後のネロ・ウルフ ─アーチー・グッドウィンの記憶をたどって |
ネロ・ウルフ | |||
4 | 二人のエラリイ・クイーンの秘密 | HMM'86.2 | エラリー・クイーン | ||
5 | メグレと盗まれた書類 | HMM'86.3 | メグレ警視 | ||
6 | エルキュール・ポアロの生涯 ─アーサー・ヘイスティングズ大尉のノートに基づく |
エルキュール・ポアロ | |||
7 | フィリップ・マーロウはいかにして誕生したか | HMM'86.6 | フィリップ・マーロウ | ||
4 | The Tigers of Subtopia | 1982 | - | 全11編 | |
1 | かも | 1956 | 東京創元社「15人の推理小説」('60) | ||
2 | 春咲く花 | 1979 | 光文社文庫「世界ベスト・ミステリー50選/下」('94) | ||
3 | The Boiler ザ・ボイラー |
EQ'80.7 EQ'97.11 |
|||
4 | The Murderer 殺人者 |
HMM'89.6 | |||
5 | The Last Time 情事の終りに |
1971 | HMM'83.8 | ||
6 | The Flaw 手ぬかり (疵) |
1979 | 早川文庫「誰にでもある弱味」('82) HPB「現代イギリス・ミステリ傑作集2」('88) 扶桑社ミステリー「スカーレット・レター」('93) |
||
7 | Value for Money 金に見合う価値 |
1980 | EQ'84.7 | ||
5 | The Man Who Hated Television | 1995 | - | ||
1 | The Man Who Hated Television テレビを憎んだ男 |
1994 | 扶桑社ミステリー「馬に乗ったケラー」('98) | ||
2 | In the Bluebell Wood ブルーベルの森で |
バベル・プレス「本の殺人事件簿─ミステリ傑作20選2」('01) | |||
3 | アルカディアの有名人 | 1989 | EQ''90.1(73) | ||
4 | Has Anybody Here Seen Me ? ぼくを見たことのある人いませんか? |
1987 | 早川文庫「ポメラニアン毒殺事件」('89) | ||
5 | The Birthmark あざ |
1985 | 早川文庫「秘密の恋人」('86) EQ'86.7 |
||
6 | マグレガー氏を待ちながら (マグレガーを待ちながら) |
1979 | 講談社文庫「13の判決」('81) EQ'79.7(10) |
||
7 | 手品 | 1990 | EQ'9275(88) | ||
8 | The Dream is Better 夢のほうがまし |
1982 | 早川文庫「沼地の蘭」('84) | ||
9 | The Borgia Heirloom | 1987 | - | ||
10 | Did Sherlock Holmes Meet Hercule─? ホームズ対ポアロ |
小説新潮'87臨時増刊 | |||
11 | メイヘム・パーバの災厄 | 1990 | 早川文庫ミステリアス・プレス46「クリスティーに捧げる殺人物語」 |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | The Dupe 餌食 |
1956 | HMM'78.10 | |
2 | An Accident 事故 |
HMM'81.9 | ||
3 | 見えない男 | サンリオ「私は目撃者」('79) | 犯罪実話 |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | Great Detectives: Seven Original Investigations | 1981 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | Confusion About X | 1938 | - | |
2 | The Second Man | 1944 | - |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | Charles Dickens | 1951 | - | チャールズ・ディケンズの評伝 |
2 | Thomas Carlyle; The Life and Ideas of a Prophet | 1952 | - | トマス・カーライルの評伝 |
3 | 告げ口心臓: E・A・ポオの生涯と作品 |
1978 | 東京創元社('81) | エドガー・アラン・ポオの評伝 |
4 | コナン・ドイル | 1979 | 創元推理文庫100-6 東京創元社('84) |
コナン・ドイルの評伝 |
No. | 事件名 | 発表年 | 邦訳 | 備考 |
1 | A.J.A. Symons: His Life and Speculation | 1950 | - | 伝記 |
2 | ブラッディ・マーダー 探偵小説から犯罪小説への歴史 |
1972 | 新潮社('03) | 評論 MWA賞特別賞 |
3 | 謎ときの女王 | 1977 | 早川書房「アガサ・クリスティー読本」('78) | 評論 |
4 | シモンズ、チャンドラーを語る | HMM'74.5 | 評論 | |
5 | マーロウの犠牲者 | パシフィカ 名探偵読本「ハードボイルドの探偵たち」('79) | 評論 | |
6 | 法律を守るべきか | 講談社「シャーロック・ホームズを読む」 | 評論 | |
7 | 夢の追求者、パルプとめぐりあう | 早川書房「レイモンド・チャンドラー読本」('88) | エッセイ | |
8 | サンデー・タイムズ・ベスト100 | 文春文庫「探偵たちよスパイたちよ」('91) |
【参考】「二月三十一日」(早川書房 ハヤカワポケットミステリ)