歴史小説の分野でも活躍するハードボイルド作家

JPN 北方謙三
(Kenzo Kitakata)

渇きの街icon
「渇きの街」
(1984年)
(集英社)

 日本の小説家。純文学の道からスタートし、後にエンターテインメント小説の分野に転向。ハードボイルド小説の他、歴史小説の分野でも精力的な活動をしている作家です。

 佐賀県に生まれ、船員だった父親の都合で10歳の時に横浜近郊へ転居。その後中央大学在学中の1970年に「明るい街へ」が同人誌を経て雑誌〈新潮〉に転載されて文芸デビューを果たします。この点当時は全共闘運動に熱中していた時期だったため、編集者が転載許可を得るためにバリケードの外から彼に呼びかけたというエピソードも残っているそうです。

 その後PR誌を編集するかたわら10年ほど純文学を書き続けますが、自分が本当に書きたいものを書くとエンターテインメントの分野に転向。そしてラストチャンスのつもりで書いた長編「二人だけの冬(のち「逃がれの街」に改題)」が編集者の目に留まり1981年に「弔鐘はるかなり」を出版し再デビューを果たします。

 この作品でハードボイルドの新鋭として注目を集めるとすぐに頭角を現し、1982年の「眠りなき夜」で第4回吉川英治文学新人賞と第1回日本冒険小説協会大賞を、1983年に発表した「檻」で第2回日本冒険小説協会大賞を連続して受賞。

明日なき街角icon
「明日なき街角」
(徳間書店)
(1985年)

 続く1984年に「渇きの街」で第38回日本推理作家協会賞、「過去(リメンバー)」で第11回角川小説賞、1985年には「明日なき街角」で第5回日本文芸大賞を受賞するなど、短期間に主要な文学賞を軒並み受賞する華々しい活躍を見せます。

 以降も約年6冊ペースで作品を刊行しつつ、その傍らで中央公論社の「日本の歴史」全28巻を読破したり資料収集にも精を出し、1989年には時代小説・歴史小説の分野にも進出して南北朝時代を舞台に懐良親王が主人公の長編「武王の門」を発表。翌90年には同じく南北朝を舞台に北畠顕家が活躍する長編「破軍の星」で第4回柴田錬三郎賞を受賞します。

 更に今度は舞台を中国に移し、1996年から98年にかけては「三国志」を、2000年からは同じく「水滸伝」を独自のスタイルで描き、いずれもベストセラーになるなど、多彩な分野でその才能を如何なく発揮しています。また1997年からは日本推理作家協会第19、20期の理事長も務め、2000年からは直木賞の選考委員も務めています。

 著者はインタビューで一連のハードボイルド作品について”肉体と肉体のぶつかり合い”であり、”その痛みとか感覚から人間の本性を探る”物語を作ってきた、と答えています。

水滸伝1 曙光の章icon
「水滸伝1 曙光の章」
(2000年)
(集英社)

 そして純文学からエンターテイメントの分野に転向したことについては”それを突き詰めていくと、人の内面へ内面へと行かざるを得ない。自己表現に軸足を置いた純文学に近づいていく”が、それはもうやりたくなかった。僕は、誰にでも分かって、面白くて、そして誰にも分からない物語の深さを持っている小説を、書きたかったんです”と、答えています。

 そしてその上で歴史小説の分野にも進出した点について”テーマは、男の生き方、男はいかに死ぬかということ。これを物語としてきちんと書き通せる場所と題材を考えたら「歴史」という場だったんです”と、自身の創作についての熱い思いを語っています。

 趣味は車の運転、写真、釣りなど。愛車はマセラッティで、アメリカやヨーロッパ、東南アジアなど世界各地を車で旅行し「疾走の夏」などの旅行記も発表しています。
 写真撮影にも熱心で海外取材の際にはカメラを手放さず、著作の装丁写真の一部を手掛けたり、共同で写真展を開催したりもしています。

 また小型船舶一級免許も所持しており、仕事の合間に海をクルージングして釣りを楽しんでいるそうです。


■作家ファイル■

出身地
佐賀県唐津市
学歴
芝中学校・芝高等学校を経て中央大学法学部法律学科卒
生没
1947年10月26日〜
作家としての経歴
1970
大学在学時代に純文学作品「明るい街で」が同人誌を経て雑誌〈新潮〉に転載されて文芸デビューを果たす(後に1996年に刊行された初期作品集「明るい街へ」に収録されている)
1981
エンターテイメントの分野に転向し、ハードボイルド長編「弔鐘はるかなり」を出版し再デビュー
1982
長編「眠りなき夜」で第4回吉川英治文学新人賞と第1回日本冒険小説協会大賞を受賞
1983
長編「檻」で第2回の日本冒険小説協会大賞を2年連続受賞
1984
長編「渇きの街」で第38回日本推理作家協会賞、長編「過去(リメンバー)」で第11回角川小説賞を受賞
1985
長編「明日なき街角」で第5回日本文芸大賞を受賞
1989
時代小説の分野にも進出して「武王の門」を発表
1990
「破軍の星」で第4回柴田錬三郎賞を受賞
1996
この年から98年にかけて中国の古典歴史小説「三国志」を独自のスタイルで発表(全13巻)
1997
日本推理作家協会第19、20期の理事長を務める
2000
この年から2005年にかけて中国の古典伝奇小説「水滸伝」を独自のスタイルで再構成した作品を発表(全19巻)
2004
中国の古典「楊家将」で第38回吉川英治文学賞を受賞
2006
「水滸伝」で第9回司馬遼太郎賞を受賞
シリーズ探偵
老犬・高樹良文警部
架空の都市N市にある酒場ブラディドールの経営者川中良一
私立探偵野崎通
元一級航海士の調査員、神尾修
インテリア・デザイナーの鹿島美有
望月カメラマン
私立探偵・浅生
代表作
【探偵小説】
「眠りなき夜」「檻」「渇きの街」
「過去(リメンバー)」「明日なき街角」
【歴史小説】
「破軍の星」
「楊家将」「水滸伝」

■関連リンク■

1 北方謙三 水滸伝(集英社のサイト)


■著作リスト■

1 老犬 高樹良文警部登場作品リスト

2 ブラディドール・シリーズ作品リスト

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 さらば、荒野 1983 角川文庫('85)
角川ノベルズ
2 碑銘 1986 角川文庫('87)
角川書店
3 肉迫 1987 角川文庫('90)
角川書店
4 秋霜 角川文庫('90)
角川書店
5 黒銹 1988 角川文庫('91)
角川書店
6 黙約 1989 角川文庫('92)
角川書店
7 残照 1990 角川文庫('92)
角川書店
8 鳥影 角川文庫('93)
角川書店
9 聖域 1991 角川文庫('93)
角川書店
10 ふたたびの、荒野 1992 角川文庫('93)
角川書店

3 約束の街シリーズ作品リスト

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 遠く空は晴れても 1993 角川文庫('95)
角川書店
2 たとえ朝が来ても 1994 角川文庫('96)
角川書店
3 冬に光は満ちれど 1995 角川文庫('97)
角川書店
4 死がやさしく笑っても 1996 角川文庫('99)
角川書店
5 いつか海に消え行く 1998 角川文庫('01)
角川書店
6 されど君は微笑む 2000 角川文庫('04)
角川書店
ブラディドール・シリーズと合体
7 ただ風が冷たい日 2004 角川文庫('07)
角川書店
ブラディドール・シリーズと合体
8 されど時は過ぎ行く 2009 角川書店 ブラディドール・シリーズと合体

4 鹿島美有登場作品リスト

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 雨は心だけ濡らす 1988 集英社文庫('04)
光文社文庫('91)
光文社
2 風の中の女 集英社文庫('04)
光文社文庫('91)
光文社
私立探偵野崎通も脇役として登場

5 私立探偵野崎通登場作品リスト

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 不良の木 1991 光文社文庫('94)
光文社
2 明日の静かなる時 1992 光文社文庫('95)
光文社
3 ガラスの獅子 1995 光文社文庫('99)
光文社

6 望月カメラマン登場作品リスト

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 一日だけの狼 1990 角川文庫('04)
文春文庫('93)
文藝春秋
一日だけの狼
犬の女
男たちの湖
風と女
霖雨
栗鼠の夜
煙草
2 二月二日ホテル 1992 角川文庫('05)
文春文庫('95)
文藝春秋


夜よ静かに
生きている樹
シャッターチャンス
途中下車
水曜日の夜
二月二日ホテル

7 神尾修登場作品リスト

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 群青 1991 集英社文庫('94)
集英社
2 灼光 集英社文庫('94)
集英社
3 炎天 1992 集英社文庫('95)
集英社
4 流塵 1993 集英社文庫('96)
集英社
5 風裂 2000 集英社文庫('02)
集英社
6 海嶺 2001 集英社文庫('03)
集英社

8 私立探偵・浅生登場作品リスト

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 罅・街の詩
(罅)
1997 集英社文庫('01)
集英社

街の詩
約束
アフターケア
名なし
はずみ
踵落とし
2 皸・別れの稼業
(皸)
1998 集英社文庫('01)
集英社
フローティング
稼業
車一台分の仕事
芝居の女
道草
別れ
殺さない程度

9 その他のミステリ作品

【長編】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 弔鐘はるかなり 1981 集英社文庫('85)
集英社
ミステリのデビュー長編
2 逃がれの街
(二人だけの冬)
1982 集英社文庫('85)
集英社
映画化('83)
3 真夏の葬列 1983 講談社文庫('05)
文春文庫('86)
文藝春秋
4 友よ、静かに瞑れ 角川文庫('85)
角川書店
映画化('85)
5 文春文庫('05)
講談社文庫('87)
講談社ノベルス('85)
講談社
6 君に訣別の時を 1984 集英社文庫('10)
講談社文庫('87)
講談社
7 過去 リメンバー 角川文庫('85)
角川書店
第11回角川小説賞
8 あれは幻の旗だったのか 集英社文庫('87)
双葉社
9 やがて冬が終れば 文春文庫('87)
文藝春秋
10 夜より遠い闇 光文社文庫('00)
徳間文庫('88)
徳間書店
11 明日なき街角 1985 徳間文庫('06)
新潮文庫('87)
新潮社
第5回日本文芸大賞
映画化('97)
12 烈日 徳間文庫('04)
講談社文庫('88)
講談社
13 黒いドレスの女 角川文庫('86)
角川書店
映画化('87)
14 二人だけの勲章 角川文庫('86)
角川書店
15 徳間文庫('09)
光文社文庫('88)
光文社
16 夜よおまえは 徳間文庫('02)
集英社文庫('88)
集英社
17 われらが時の輝き 1986 講談社文庫('89)
講談社
18 魂の岸辺 集英社文庫('09)
講談社文庫('89)
講談社
19 冬こそ獣は走る 光文社文庫('10)
新潮文庫('90)
新潮社
20 逆光の女 1987 講談社文庫('01)
角川文庫('88)
角川書店
21 夜の終り 講談社文庫('90)
講談社
22 標的 徳間文庫('00)
光文社文庫('90)
光文社
23 いつか時が汝を 1988 徳間文庫('07)
幻冬舎文庫('97)
中公文庫('91)
中央公論社
24 雨は心だけ濡らす 集英社文庫('04)
光文社文庫('91)
光文社
25 火焔樹 1989 徳間文庫('05)
講談社文庫('92)
講談社
26 傷だらけのマセラッティ 光文社文庫('09)
徳間文庫('92)
徳間書店
27 秋ホテル 1990 角川文庫('01)
講談社文庫('93)
講談社
28 遠い港 1991 角川文庫('98)
講談社文庫('94)
講談社
29 水色の犬 徳間文庫('94)
徳間書店
30 汚名の広場 1993 講談社文庫('96)
講談社
31 約束 1994 幻冬舎文庫('97)
幻冬舎
32 わが叫び遠く 文春文庫('97)
文藝春秋
33 そして彼が死んだ 講談社文庫('09)
集英社文庫('97)
集英社
34 行きどまり 講談社文庫('04)
徳間文庫('98)
徳間書店
35 再会 1995 幻冬舎文庫('98)
幻冬舎
36 彼が狼だった日 集英社文庫('00)
集英社ジャンプ・ブックス(上下)('99)
集英社
37 冬の眠り 1996 文春文庫('04)
幻冬舎文庫('99)
幻冬舎
38 夜の眼 1998 講談社文庫('00)
講談社
39 夜を待ちながら 1999 幻冬舎文庫('02)
幻冬舎
40 白日 2000 文春文庫('06)
小学館文庫('02)
小学館
41 擬態 2001 文春文庫('04)
文藝春秋
42 煤煙 2003 講談社文庫('06)
講談社
43 旅のいろ 2006 講談社文庫('09)
講談社
44 抱影 2010 講談社

【短編集】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 帰路 1988 講談社文庫('91)
講談社
なずむ歳

抱擁
かけら
誘惑
兄弟
出口
2 棒の哀しみ 1990 集英社文庫('09)
新潮文庫('94)
新潮社


八年
砂時計
横顔
白い布

水の格子
風呂
3 錆びた浮標(ブイ) 1992 講談社文庫('95)
講談社
跳ぶ夜
喪服
微熱
残像

テイル
風呂
4 いつか光は匂いて 1993 講談社文庫('96)
講談社
猫と信夫翁
束の間の夏
グッド・ラック
二月という男
ビバ・ポルトガル
サザンクロス・バースデイ
冬のエッサウィラ
5 明るい街へ 1996 集英社文庫('99)
集英社
明るい街へ(デビュー作)
街の底
捕獲
七曜表
熱い痣
6 抱擁
―北方謙三恋愛小説集
2001 徳間文庫 抱擁
試着室
チーズに合うワイン
犬の女
ビバ・ポルトガル
跳ぶ夜
彼女の時
どこにも行かない船
女たちよ。(エッセイ)
7 コースアゲイン 2002 集英社文庫('05)
集英社
風の中の少女
カウンター
三年後
ヒラメ

高速道路
過去の音
原則
晴れた日
きのう釣った魚
理想的な生活
パーティ会場
性分
霧の中
登場人物
ゲーム
機上にて
既視感
男の小道具
燐光

【アンソロジー】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 君は、いつか男になる
―北方謙三“少年”小説・エッセイ傑作選
2010 光文社文庫 疾る春
名なし
一日だけの狼
港町
喧嘩控
猫と信天翁
高速道路
男の小道具

くらやみに星をひろえ

10 歴史小説(日本)

【南北朝時代】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 武王の門 1989 新潮文庫(上下)('93)
新潮社(上下)
懐良親王が主人公
2 破軍の星 1990 集英社文庫('93)
集英社
北畠顕家が主人公
第4回柴田錬三郎賞
3 陽炎の旗 1991 新潮文庫('95)
新潮社
室町時代(足利義満期)
「武王の門」の続編
4 悪党の裔 1992 中公文庫(上下)('95)
中央公論社
赤松円心則村が主人公
5 道誉なり 1995 中公文庫(上下)('99)
中央公論社
佐々木道誉が主人公
6 波王の秋 1996 集英社文庫('98)
集英社
7 楠木正成 2000 中公文庫(上下)('03)
中央公論新社
楠木正成が主人公

【日向景一郎シリーズ】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 風樹の剣 1993 新潮文庫('96)
新潮社
剣豪小説
2 降魔の剣 1997 新潮文庫('00)
新潮社
剣豪小説
3 絶影の剣 2000 新潮文庫('02)
新潮社
剣豪小説
4 鬼哭の剣 2003 新潮文庫('06)
新潮社
剣豪小説
5 寂滅の剣 2010 新潮社 剣豪小説

【江戸時代】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 活路 1995 講談社文庫(新装版)(上下)('09)
講談社文庫('98)
講談社
剣豪小説
2 余燼 1996 講談社文庫(新装版)(上下)('10)
講談社文庫(上下)('99)
講談社(上下)
剣豪小説

【幕末期】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 林蔵の貌 1994 新潮文庫('03)
集英社文庫(上下)('96)
集英社(上下)
間宮林蔵が主人公
2 草莽枯れ行く 1999 集英社文庫('02)
集英社(上下)
3 黒龍の柩 2002 幻冬舎文庫(上下)('05)
毎日新聞社(上下)
土方歳三が主人公
4 杖下に死す 2003 文春文庫('06)
文藝春秋
大塩平八郎の乱が題材
5 独り群せず 2010 文春文庫 「杖下に死す」の続編
第1回舟橋聖一文学賞

【その他】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 絶海にあらず 2005 中公文庫(上下)('08)
中央公論新社(上下)
平安時代
藤原純友が主人公
2 望郷の道 2009 幻冬舎(上下) 明治期が舞台、新高製菓創業者の曾祖父・森平太郎がモデル

11 歴史小説(中国史)

【三国史】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 三国志1の巻
 天狼の星
1996 ハルキ文庫('01)
角川春樹事務所
演義ではなく正史を題材に構成
2 三国志2の巻
 参旗の星
ハルキ文庫('01)
角川春樹事務所
劉備の王道、曹操の覇道、呂布の横道
3 三国志3の巻
 玄戈の星
1997 ハルキ文庫('01)
角川春樹事務所
呂布vs曹操
4 三国志4の巻
 列肆の星
ハルキ文庫('01)
角川春樹事務所
曹操vs袁紹
5 三国志5の巻
 八魁の星
ハルキ文庫('01)
角川春樹事務所
曹操の覇道、いまだ遙かなり
6 三国志6の巻
 陣車の星
ハルキ文庫('01)
角川春樹事務所
諸葛亮孔明、運命の邂逅
7 三国志7の巻
 諸王の星
ハルキ文庫('01)
角川春樹事務所
決戦!赤壁の戦い
8 三国志8の巻
 水府の星
ハルキ文庫('02)
角川春樹事務所
ついに天下三分か
劉備玄徳、益州に立つ!
9 三国志9の巻
 軍市の星
1998 ハルキ文庫('02)
角川春樹事務所
さらば、関羽雲長よ!
10 三国志10の巻
 帝座の星
ハルキ文庫('02)
角川春樹事務所
英雄は去りゆく。
されど、わが夢は消えず。
11 三国志11の巻
 鬼宿の星
ハルキ文庫('02)
角川春樹事務所
闇。心の中の鬼火が燃える。
君よ、黙して逝くなかれ!
12 三国志12の巻
 霹靂の星
ハルキ文庫('02)
角川春樹事務所
自ら駈け続ける孔明の孤影に、光は射すのか
13 三国志13の巻
 極北の星
ハルキ文庫('02)
角川春樹事務所
蒼茫の地に星墜ちる
五丈原の空
14 三国志読本
―北方三国志別巻
2002 角川春樹事務所 ハンドブック
15 三国志の英傑たち 2004 ハルキ文庫('06)
日本放送出版協会 NHK人間講座
エッセイ

【三国志(コミック)】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 三国志1 英雄の登場 2011 竹書房 バンブーコミックス 画・河承男
2 三国志2 陰謀の部 竹書房 バンブーコミックス 画・河承男
3 三国志3 呂布出現 竹書房 バンブーコミックス 画・河承男
4 三国志4 洛陽炎上 竹書房 バンブーコミックス 画・河承男
5 三国志5 董卓の首 竹書房 バンブーコミックス 画・河承男

【楊家将】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 楊家将 2003 PHP文庫(上下)('06)
PHP研究所(上下)
宋時代の英雄・楊業と七人の息子たちが主人公の物語
第38回吉川英治文学賞
2 血涙―新楊家将 2006 PHP文庫(上下)('09)
PHP研究所(上下)
楊家将の続編(中国の原典にはないオリジナルの作品)

【水滸伝】

原典を独自に再構築したもの

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 水滸伝1
 曙光の章
2000 集英社文庫('06)
集英社
2 水滸伝2
 替天の章
集英社文庫('06)
集英社
3 水滸伝3
 輪舞の章
集英社文庫('06)
集英社
4 水滸伝4
 道蛇の章
2001 集英社文庫('07)
集英社
5 水滸伝5
 玄武の章
集英社文庫('07)
集英社
6 水滸伝6
 風塵の章
2002 集英社文庫('07)
集英社
7 水滸伝7
 烈火の章
集英社文庫('07)
集英社
8 水滸伝8
 青龍の章
集英社文庫('07)
集英社
9 水滸伝9
 嵐翠の章
2003 集英社文庫('07)
集英社
10 水滸伝10
 濁流の章
集英社文庫('07)
集英社
11 水滸伝11
 天地の章
集英社文庫('07)
集英社
12 水滸伝12
 炳乎の章
2004 集英社文庫('07)
集英社
13 水滸伝13
 白虎の章
集英社文庫('07)
集英社
14 水滸伝14
 爪牙の章
集英社文庫('07)
集英社
15 水滸伝15
 折戟の章
集英社文庫('07)
集英社
16 水滸伝16
 馳驟の章
2005 集英社文庫('08)
集英社
17 水滸伝17
 朱雀の章
集英社文庫('08)
集英社
18 水滸伝18
 乾坤の章
集英社文庫('08)
集英社
19 水滸伝19
 旌旗の章
集英社文庫('08)
集英社
20 替天行道
―北方水滸伝読本
集英社文庫('08)
集英社
21 北方謙三の『水滸伝』ノート 2009 日本放送出版協会 生活人新書

【楊令伝(北方謙三 水滸伝の続編)】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 楊令伝1
 玄旗の章
2007 集英社文庫('11)
集英社
2 楊令伝2
 辺烽の章
集英社文庫('11)
集英社
3 楊令伝3
 盤紆の章
集英社文庫('11)
集英社
4 楊令伝4
 雷霆の章
2008 集英社文庫('11)
集英社
5 楊令伝5
 猩紅の章
集英社
6 楊令伝6
 徂征の章
集英社
7 楊令伝7
 驍騰の章
集英社
8 楊令伝8
 箭激の章
2009 集英社
9 楊令伝9
 遥光の章
集英社
10 楊令伝10
 坡陀の章
集英社
11 楊令伝11
 傾暉の章
集英社
12 楊令伝12
 九天の章
2010 集英社
13 楊令伝13
 青冥の章
集英社
14 楊令伝14
 星歳の章
集英社
15 楊令伝15
 天穹の章
集英社

【史記】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 史記
 武帝紀1
2008 角川春樹事務所
2 史記
 武帝紀2
2009 角川春樹事務所
3 史記
 武帝紀3
2010 角川春樹事務所
4 史記
 武帝紀4
角川春樹事務所
5 史記
 武帝紀5
2011 角川春樹事務所

12 その他の作品

【児童書】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 シロは死なない 1990 小学館 児童よみもの名作シリーズ(改訂版)('04)
小学館 創作童話
画・浦沢直樹
2 くらやみに星をひろえ 1991 小学館 児童よみもの名作シリーズ(改訂版)('05)
小学館 創作童話
画・東元

【旅行記】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 疾走の夏
―アメリカン・ブルーハイウェイ
1986 恒文社21('01)
新潮文庫
長編ハードボイルド紀行
2 遠く、ただ遠く 光文社文庫('89)
光文社
トラベル・サスペンス・ストーリー
3 国境流浪 1990 京都書院(上下)('98)
平凡社
写真・秋山忠右

【エッセイ・評論その他】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 第二誕生日 1985 集英社文庫
2 男はハードボイルド 1986 ワニ文庫('93)
ベストセラーズ ワニの本
3 日付変更線 幻冬舎文庫('97)
講談社文庫('92)
講談社
自伝的長編エッセイ
4 俺たちと唄おう!―北方謙三・美保純青春相対問答 集英社文庫
5 愛(いと)しき女たち 1987 主婦の友社
6 試みの地平線―青春人生相談
(試みの地平線)
1988 講談社+α文庫('93)
講談社
7 続 試みの地平線 1990 講談社
8 愛しき女たちへ 1991 集英社文庫
9 黒き肌への旅
―PHOTO&ESSAY
1992 学習研究社 初の写真集
10 男のホンネ・女のホンネ 1993 三笠書房 人生案内
他作家とのアンソロジー
11 風待ちの港で 1999 集英社文庫('03)
ホーム社
エッセイ集
12 男が惚れる男の条件 2000 PHP研究所
13 男たちの荒野(まち)
―ブラディ・ドール読本
2001 角川文庫 監修
14 人生訓なんて、蹴っとばせ 2005 PHP文庫 名言集
15 試みの地平線―伝説復活編 2006 講談社文庫
16 歴史に好奇心
 2008年8-9月
2008 日本放送出版協会 NHK知るを楽しむ 加藤徹との共著
17 特集:北方謙三「歴史ロマン」の世界 2009 PHP文庫 文蔵2009.2 北方謙三の歴史ロマンの世界を紹介する特集

【映画】

No. 事件名 発表年 DVD 備考
1 逃がれの街 1983 パイオニアLDC('03) 主演・水谷豊
監督・工藤栄一
2 友よ、静かに瞑れ 1985 角川エンタテインメント('08)
ユニバーサルミュージック ('04)
主演・藤竜也、倍賞美津子
監督・崔洋一
3 黒いドレスの女 1987 角川エンタテインメント('08)
ユニバーサルミュージック ('04)
主演・原田知世、永島敏行
監督・崔洋一
4 棒の哀しみ 1994 - 主演・奥田瑛二、永島瑛子
監督・神代辰巳
5 明日なき街角 1997 ジーダス('05) 主演・金子賢、的場浩司
監督・若松孝二

Loading

TOPへ